天然酵母のパンは、美味しくないと思っているあなたへ
こんにちは!
耀心美仁(てるもとみのり)です。
天然酵母のパンって、「素朴」「小さい」「硬い」「酸っぱい」「値段が高い」というイメージではありませんか?
私は小さい頃からパンが大好きで、ついには自分で作ろうと思い立ちパン教室に通いました。
最初はイーストのパンから始めたのですが、途中から天然酵母のパンが登場してきました。
「イースト臭がしない」「素材の味がする」「体にいい」というふれこみで、興味をそそられ、天然酵母のパンも習うことにしたのですが・・・・・。
私の口には、合いませんでした・・・。
「素朴」とか「小さい」とか「硬い」はまだしも、「酸っぱい」は駄目でした。
しかも、手間と材料をかけても気に入ったものが作れないという状況に嫌気がさして、
遂には、「私には天然酵母のパンは無理!」と思って、あきらめようと思ったのです。
しかし、そんな私の心を知ってか知らずか、パンの神様は美味しい天然酵母のパン教室
に巡り合わせてくれました。
吹田市にある、「ブラウニー」という自家製天然酵母のパン教室です。
天然酵母でも、「ふんわり」「やわらかい」「バリエーションがある」そんなパンが作れるのだということをそこで知りました。
以前の私の様に、天然酵母のパンに見切りをつけようと思っているあなたに、私の感動を伝えたいと思い、自家製天然酵母のパン教室を開くことにしました。
一般にパン教室は、レッスンのパンが焼けてから、それを試食して終わりというスタイルが多いです。 しかし、パン工房シードはそうではありません!
なぜなら、天然酵母のパンは、発酵時間が長くかかるからです。
その時間を利用して、パンに合う簡単なお料理を作り、ランチもしていただきます。
この時に召し上がっていただくパンは、次回作るパンを含む数種類です。
もちろん、焼きたてです。
お友達同士で参加していただいたあなたも、お一人で参加していただいたあなたも、ワイワイと楽しくお話しながら、お食事してくださいね。
そして、教室で作ったメニューをお家でも作っていただけたら、嬉しいです。
他のパン教室との違い〜お客さんに選ばれる7つの理由〜
パン工房シードは、他のパン教室と大きく異なっています。
そのため、お客さまから選ばれています。
お客さまから選ばれる7つの理由とは、
理由1 美味しい天然酵母パンが作れるようになるから
パン工房シードでは、酸味がなく・やわらかく・ふんわりした天然酵母のパンを作れるようになります。
パンに酸味が出る主な理由は、酢酸菌や乳酸菌のためです。
酢酸菌や乳酸菌は30度を超えると、活動が活発になります。
パン工房シードでは、この活動を抑制するために、発酵温度が30度を超えないようにします。
低い温度で発酵させるので、どうしても時間がかかります。
しかし、ゆっくりと時間をかけて生地を熟成させると、酸味がなく・やわらかく・ふんわりした天然酵母のパンができます。
レッスンメニューと料金
レッスンはコース制ではなく、1レッスン完結制です。
天然酵母に関するできるだけたくさんの質問にお答えしたいと思っていますし、 ご自身の生地は、ご自身で作り上げて欲しいと思っていますので、 1レッスンの最大人数は4名です。
料金は、通常1レッスン¥6,000円
酵母起こし付きメニューの場合は¥7,000円です。
ただし、このページをご覧になって、ご予約していただければ、初回限定で割引いたします。
お客さまの声
今日は、初めての天然酵母のパン作り。
レーズンの酵母作りを教えていただいて味見をさせていただいたり、
材料へのこだわりをしていることを教えてくださった。
後のパンの成型はとても楽しく、早く時間が過ぎました。
お食事も皆で楽しく過ごせたことも良かったです。
明るいお部屋の雰囲気も良かったと思います。
天然酵母のパンというと、かたくて苦い感じのイメージがありましたが、
甘くてふんわりなのでビックリしました。
また作ってみたいと思いました。
リンパメソードサロン オードリー
西 内 八 恵 子 様
プロフィール
幼い頃からパンが大好きで、今でも新しいベーカリーを見つけると必ず味見をします。
神戸に住んでいましたので、大小様々なベーカリーに行きました。
小麦の味を感じることができる、ハード系のパンが好きです。
以前はパンなど、自分では作れない!と思っていたのですが、
大好きだったベーカリーの味が変わったのをきっかけに、挑戦することにしました。
最初はイーストパンを本を見ながら独学で作りましたが、うまくいきませんでした。
ふんわりせずカチカチだったり、中が生焼けだったり、がっかりするものばかり・・・。
やっぱりきっちり習った方がいいのだろうと思い、8年前某大手パン教室で、基本からパン作りを学びました。
ある程度イーストのパンを習った時、天然酵母パン講座も始まったので興味本位で習いました。
天然酵母パンは、「イースト臭がしない自然な風味が楽しめるパン」ということでした。
しかし、私には酵母の作り方が難しく、面倒で、味も思ったものではなく・・・・。
だんだん天然酵母に限界を感じるようになりました。
せっかく時間をかけて作っても、味が自分に合わないし、イーストのパンで満足しようと思いました。
そんな風に思っていたときに、衝撃的な出会いが待ち受けていました。
レッスン風景
レッスン日程
予約方法
教室情報
〒567-0042
住所
大阪府箕面市
阪急「牧落駅」から徒歩5分
電話 090-3978-4110
Eメール bonne☆☆panseed.biz
(☆☆を@に変えてください)