カテゴリー別アーカイブ: 未分類

本日のレッスン(いちごのちぎりパン)

<パン>
いちごのちぎりパン
H28.3.26 いちこのちぎりパン 2
<サイドメニュー>
とりハム
H28.3.26 鶏ハム 1
<ランチパン>
マルチシリアルミニフランスパン(酒種)
クランベリーミニフランスパン(レーズン酵母)
ミニ食パン(ホップ種)
プチパン(ホップ種)
コルネ(レーズン酵母)←中身はありません ^^;
H28.3.26 ランチパン 1
ごまポテトスープ
H28.3.26 ごまポテスープ 1
カヌレ
H28.3.26 カヌレ 3
ホットコーヒー
H28.3.26 ランチ 2

今日も、季節のいちごを使ったちぎりパンです ^^
桜も咲き始めたので、1つ桜型にしてみました♪
H28.3.26 いちこのちぎりパン 4 ←ちょこっとだけ切りこみ!
かわゆくて♡テンションあがります ^^
もうちょっと、切りこみが深くてもいいですね♪

ランチで召し上がっていただく「プチパン」
もとっても好評です♪
ほんのりあったかい、もちもちのプチパン!
とっても美味しいですよぉ~~~♪

それでは、ランチパンの紹介をしましょう ♪

最初は、酒種でマルチシリアルミニフランス
H28.3.26 シリフラ 2 H28.3.26 シリフラ 3
今日は、帯切れしてしまいましたが
メリッといい感じに、クープが開きました ^^v
マルチシリアルの香ばしさと、ほんのりとした甘みが
癖になる1品ですね ♪
マルチシリアルが、クープを入れるときに
邪魔するのが、ちょっと難点かしら ^^;

次は、レーズン酵母のクランベリーミニフランスパン
H28.3.26 ベリフラ 1 H28.3.26 ベリフラ 4
ちょっぴりライ麦を配合して
クランベリーを巻き込んでみました♪
本当は、カンパーニュにしようと思ったんですが
諸事情により、フランスパン成型にしました ^^;
でも、とっても美味しくって、
しばらくはリピ決定かも ♪

次は、ホップ種のミニ食パン
H28.3.26 ミニ食パン 1 H28.3.26 ミニ食パン 3
うぉ~~~~ @@:
ぼこぼこと大穴があきまくっています ><;
やっぱり手を抜くと、ダメなようですね ^^;

そして、ホップ種でプチパン
H28.3.26 プチパン 2 H28.3.26 プチパン 3
クープが暴れまくっていたり、開いていなかったり ^^;
でも、お味はぐぅ~~~~ ♪
ほんのりあったかい、プチパンはいかがですかぁ~~~ ^^

最後は、練習で「コルネ」
H28.3.26 コルネ 1
はい・・・・、わかってるんです・・・・^^;
オーブンの順番を間違えまして、過発酵@@
しかも、生地も適当にしてしまったので・・・・。←柔らかすぎるんだよな~^^;

模様が消えてしまいましたね ^^;
でもね、ふわふわに仕上がったので
そこが、せめてもの救いかも・・・・^^;

♡ ♡ ♡ お ま け ♡ ♡ ♡
本日の、ランチパン選手権の暫定トップは♪
酒種でマルチシリアルミニフランス!!!
H28.3.26 シリフラ 3
これは、やっぱり強いですね!!
みなさん、マルチシリアルが大好きですね ^^b

第2位は、プチパン♪
H28.3.23 プチパン 3
焼き立ての、もっちりもちもちが
選ばれた理由です ^^b

「いやぁ~ん私も食べるぅ~~~!!!」
と思われた方!!!
運が良ければ、食べられるかも ^^b

本日のレッスン(いちごのちぎりパン)

<パン>
いちごのちぎりパン
H28.3.23 いちごのちぎりパン 2
<サイドメニュー>
とりハム
H28.3.23 とりハム 1
<ランチパン>
マルチシリアルミニフランスパン(酒種)
ミニ食パン(ホップ種&レーズン酵母)
プチパン(ホップ種)
H28.3.23 ランチパン 2
カヌレ
H28.3.23 カヌレ 1
ホットコーヒー
H28.3.23 ランチ 1

今日は、季節のいちごを使ったちぎりパンです ^^
お口に入れると、ふんわりといちごの香りが広がります♡
期間限定の酵母ですので
ご興味がおありの方は、ぜひお問い合わせください ♪

サイドメニューは、とりハムです ^^
トマトと玉ねぎを使った、食べるソースを添えて
召し上がっていただきます♪
胸肉を使いますので、とってもヘルシー ^^b
私も大好きな、1品です ♪

そして、少し温かいものもお出ししたかったので
ポテトスープを作ってみました ♪
隠し味に入れた練りゴマのコクが、とっても美味しいです ^^
1味違うポテトスープもお勧めです!

それでは、ランチパンの紹介をしましょう ♪

最初は、酒種でマルチシリアルミニフランス
H28.3.23 酒フラ 2 H28.3.23 酒フラ 3
いろいろとアクシデントがありまして・・・・
散々なできになってしまいました (TmT)
でも、クラムは・・・・
H28.3.23 酒フラ 5
思ったよりも、大丈夫でしたよ ^^;
もちろん、お味もグゥ~~ ^^;;
次、気合いいれよう ^^q ←あ~、このフレーズ懐かしいわぁ~~~♪

次は、ホップ種&レーズン酵母のミニ食パン
H28.3.23 ホップミニ食 3 H28.3.23 ホップミニ食 4
ホップ種が足りなかったので
ちょっとだけ、レーズン酵母が入っています ^^;
いつもより、しっとりいい感じに仕上がったような気がする♪
よぉ~~し!!
次も頑張ろうっと ^^q

そして、ホップ種でプチパン
H28.3.23 プチパン 1 H28.3.23 プチパン 3
今日も、「ランチパンを作ろう!!!」コーナーがありました ^^
ほんのり温かぁ~い、焼き立てのパン♪
このパンは、クラムがとっても、もっちりなので
いくつでも食べちゃえそう!!

いやぁ~~ん、私も食べたぁ~いと思われた方!!!
「「ランチパンを作ろう!!!」コーナーがある時に
レッスンにいらしてくださいね ^^

♡ ♡ ♡ お ま け ♡ ♡ ♡
本日の、ランチパン選手権の暫定トップは♪
酒種でマルチシリアルミニフランス!!!
H28.3.23 酒フラ 5
形は最悪でしたが、お味は気に入っていただけたようです ^^
酒種とマルチシリアルのコンビは最強かも @@

第2位は、プチパン♪
H28.3.23 プチパン 1
もっちりと、おもちのような食感のこのパン♪
私も本当に好きなんですよね ^^
うふふふふ♡

本日のレッスン(チーズブリオッシュ)

<パン>
チーズブリオッシュ
H28.2.20 チーズブリオッシュ 1
<サイドメニュー>
キャベツと鶏肉のスープ
H28.2.20 鶏肉と春キャベツのスープ 1
<ランチパン>
ミニフランスパン(レーズン酵母)
ミニカンパーニュ(りんご酵母)
ミニ食パン(いちご酵母)
プチパン(ホップ種)
H28.2.20 ランチパン 2
カヌレ
H28.2.20 カヌレ 2
ホットコーヒー
H28.2.20 ランチ 3

箕面に移ってから初めてのレッスンです♪

メニューは、「チーズブリオッシュ」
1つの生地で2種類のパンを作ります♪
甘くないブリオッシュ、私も大好きなパンです♪

サイドメニューは、自家製無農薬キャベツがあったので
キャベツと鶏肉のスープにしました ^^
甘ぁ~いキャベツと玉ねぎがとっても美味しいですよ♪

それでは、ランチパンの紹介をしましょう ♪

最初は、レーズン酵母でミニフランス
H28.2.20 カレーバケ 2 H28.2.20 カレーバケ 5
実は、カレーペーストを塗ってカレーバケット
としたかったのですが・・・・・
思ったよりペーストが辛くて @@;
調整が必要ですね ^^;

次は、りんご酵母でミニカンパーニュ
H28.2.20 りんカン 1 H28.2.20 りんカン 4
発酵力が弱くなってきた酵母を・・・・
100%使用してみました ^^
発酵には少し時間がかかりましたが
とっても甘ぁ~くて、しっとりした仕上がりになりました ♪

そして、いちご酵母でミニ食パン
H28.2.20 いちごミニ食 1 H28.2.20 いちごミニ食 3
いちごとミルクのコラボレーションが
とっても美味しいパンです ♪
しっとりふわふわの食感がたまりません ♪

そしてそして、ホップ種でプチパン
H28.2.20 プチパン 3 H28.2.20 プチパン 8
ぱっかぁ~~んと、気持ちよく開いたクープ!!!
クラムもしっとりもっちりと、とっても美味しいパンです ♪
実は、ご自分で成型とクープを入れていただきました!
たまには、こんな形のランチパンもいいかも♪

♡ ♡ ♡ お ま け ♡ ♡ ♡
本日の、ランチパン選手権の暫定トップは♪
りんご酵母のミニカンパーニュでした!!!
H28.2.20 りんカン 4
口に広がる、りんごのお味が気に入っていただけったようです ^^

第2位は、プチパン♪
H28.2.20 プチパン 3
しっとり、もっちりの食感が、気に入っていただけたようです ^^