<パン>
おちゃまめパン

<サイドメニュー>
豚肉とトマトのサラダ

<ランチパン>
ミニフランスパン(酒種)
ミニフランスパン(レーズン酵母液種)
ミニカンパーニュ(レーズン酵母絞り後のレーズン使用)
ピタパン(酒種) ←特別のおまけ
トロピカルロール (マンゴー酵母) ←試作で~す♪

新たまスープ

カヌレ

ホットコーヒー

今日は、最後の「おちゃまめパン」♪
パックリと割れたクープが
まるで、パウンドケーキみたいです ^^b
でも、食感は和菓子の方が近いかな ♪
じっくり時間をかけて発酵させて、
美味しく焼けましたよ ♪
新たまスープも、とっても好評でした♪
みなさん「甘ぁ~い♪」と、おっしゃっていただけました ^^v
それでは、ランチパンの紹介です ^^
最初は、ミニフランスをレーズン酵母液種バージョンで

スペルト小麦を60%配合して、焼いてみたら!!!!
なんと、とっても濃厚なお味になりました ♪
あれれ????
前は100%配合で焼いたけど、こんなお味だったけ???
ワインやチーズやハムと合わせたら、
ちょ~スペシャルなおつまみになりそうです ^^b
次は、酒種でマルチシリアルのミニフランス

今日も、いい感じに焼けました ^^
ふわふわのクラムで、パリッとしたクラストが
たまりません ♪
香ばしく焼けたマルチシリアルが
とっても美味しいと、みなさんに言っていただいていますよ ^^
そして、レーズン酵母絞り後のレーズンでミニカンパーニュ

しっとりクラムに、香ばしいクラスト ^^
ほんのり甘ぁ~いお味がいいですね♪
いつもは捨ててしまう、レーズンの抜け殻でも
美味しいパンが焼けるんですよ ^^
ふふふふ ♪
最後は、7月の新メニュー
トロピカルロール

ココナッツ風味の生地に
黒糖とマンゴーとパイナップルを巻き込んでいます♪
ふっわふわ、もっちりの生地もとっても美味しいです♪
「私も食べたぁ~い♪」と思われたあなた!!!
ご予約、絶賛受付中で~す ^^
それから、おまけのパンを2種類
パンのお勉強会の宿題生地で作りました ^^
1つは、ピタパン

こんな風にパカッと開くと嬉しいです ^^v
たくさん作って、手巻き寿司みたいに
お友達とパーティーしたら楽しいかもしれませんね ♪
もう1つは、黒糖モカの黒豆パン
本当はクグロフ型で焼くのですが・・・・。
パウンドケーキ型で焼いてみました!!! ←理由は聞かないでね ^^;

珈琲味の生地に、黒糖と黒豆が巻きこんであります ^^
このマリアージュ、とっても合います (♡0♡)
美味しかったで~す ^^
♡ ♡ ♡ お ま け ♡ ♡ ♡
本日の、ランチパン選手権のトップは♪
マルチシリアルフランス&
レーズン酵母液種のミニフランスでした ♪

この2つは、とっても人気があります ^^
これからも、いろんなバージョンで
改良してみようっかな ^^♪





























←今日はマンゴーのみ♪