作成者別アーカイブ: madara

新年!!!

明けまして、おめでとうございます m(_ _)m
今年も、よろしくお願い致します m(_ _)m

みなさま、ご無沙汰しております ^^

箕面市に引越をしてから、早1年 @@
なんとなく体調がすぐれず
グダグダと過ごしていた昨年でした ^^;

今年は、気合いを入れて頑張りま~す ^^q
たぶん、おそらく・・・・・

昨年、色々とお勉強する機会があって
自分のパン作りに対する考え方が
まだまだ浅いなぁ~と痛感させられました ^^;

どどぉ~~んとそびえたつ「バカの壁」
少しずつですが、崩さないとなぁ~~と思っています ^^;

そして、今でも迷走しているのに
どんどん迷って、ラビュリンスに閉じ込められるかも ><;
ははははは・・・・ ^^;
暗ぁ~い話はこれくらいにして!!

今、はまっているパンをご紹介します♪
加水100%のハード系
DSCF6204 DSCF6233
生地扱いに慣れていないので
今はカンパーニュで、とじ目クープで仕上げています ^^
クラムがしっとりしているので
スルスルっと食べられますよ♪

運がよければ、ランチのパンに登場するかも!!

本日のレッスン(キャトルバナーヌ)

<パン>
キャトルバナーヌ
H28.12.6 キャトルバナーヌ 2
<サイドメニュー>
豚肉のクリーミー粒マスタードソース
H28.12.6 豚肉のクリーミー粒マスタードソース 2
<ランチパン>
マルチシリアルパン(ちぎり酒種)
ちぎりパン(無水りんご・ぶどう酵母)
カマンetノワール(ホップ種)
プチパン(いよかんピールシロップ種)
H28.12.6 ランチパン 2
ファーブルトン
H28.12.6 ファーブルトン 1
ホットコーヒー
H28.12.6 ランチ 1

今日は、12月の新メニューの
「キャトルバナーヌ」です♪
バナナ・チョコ・キャラメル・シナモンの
マリアージュが絶妙です♪
ブッシュドノエル風に、切り株型に焼きますよ ^^

サイドメニューの
「豚肉のクリーミー粒マスタードソース」は
スペアリブを使って、ちょっと豪華にしました♪
ちょっと手間はかかりますが
とっても美味しいのでお勧めです ^^b

スペアリブがこってり系なので
スープはあっさり系 ♪
かぶとたまねぎとトマトをコンソメスープで炊いて
かぶの葉っぱの浮き実を散らします ^^

ご興味がおありの方は、是非レッスンのご予約を
お待ちしております^^

それは、ランチパンの紹介をしましょう ♪

最初は、酒種で「マルチシリアルツイストパン」
H28.12.6 シリツイ 1 H28.12.6 シリツイ 3
ちょっと成型を変えて、ツイストにしてみました ^^
私は発酵時間が長いので、
山がなだらかになっちゃいます ^^;
でも、美味しいのでいっか♪

そして、りんご・ぶどう無水酵母&
いよかんピールシロップ酵母で「ちぎりパン」
H28.12.6 フルちぎ 1 H28.12.6 フルちぎ 3
いろんな酵母でこのパンを作りますが
ほんのり甘くて、ふんわりふわふわが
とっても人気があります ♪
無水酵母で作る時はちょっとコツがいりますが
これからも作っていきますよ ^^

そしてそして、いよかんピールシロップ酵母で「プチパン」
H28.12.6 プチパン 1 H28.12.6 プチパン 4
とっても美味しい「いよかんピール」の
シロップをどうにか使いたくって・・・・・
無理やり酵母にしてしまいました♪
ちゃんと発酵するかどうか心配でしたが
とっても美味しくできました ^^v

最後は、ホップ種で「カマンetノワール」
H28.12.6 カマノワ 1 H28.12.6 カマノワ 3
1月の新メニューの試作です^^b
甘い黒豆とチーズなんて合うの????
と最初は思いましたが、これが合うんですね @@
パンの方をもうちょっと調整します ^^;

そしてそしてそして、今日選ばれたカトラリーレストは
H28.12.6 カトラリー 3
さぁ~、次はどのこかな ^^

♡ ♡ ♡ お ま け ♡ ♡ ♡
本日の、ランチパン選手権のトップは♪
ホップ種で「カマンetノワール」でした!!
H28.12.6 カマノワ 3
意外な取り合わせだったけど
「美味しい!!」を頂きました♪

第2位は、いよかんピールシロップ酵母で「プチパン」でした!!!
H28.12.6 プチパン 1
特に柑橘系の香りがするわけではありませんが
「小麦の香ばしさが美味しい」と言っていただけましたよ ^^

本日のレッスン(パンドーロ)

<パン>
パンドーロ
H28.11.19 パンドーロ 2 H28.11.19 パンドーロ 3←15㎝クグロフ&ミニパンドーロ
<サイドメニュー>
ヤンニョムチキン
きのこスープ
H28.11.19 ヤンニョムチキン 1
<ランチパン>
マルチシリアルちぎりパン(酒種)
ちぎりパン(無水りんご酵母)
ミニフランスパン(ルヴァン種)
プチパン(ホップ種)
トラパン(レーズン酵母)
H28.11.19 ランチパン 1
ファーブルトン
H28.11.19 ファーブル 1
ホットティー
H28.11.19 ランチ 1

今日も、11月のメニューの
「パンドーロ」です♪
捏ね方にコツがいりますが
ケーキの様な食感に、爽やかなオレンジの香りが
とっても美味しいですよ ^^b

ご興味がおありの方は、是非レッスンのご予約を
お待ちしております^^

それは、ランチパンの紹介をしましょう ♪

最初は、ルヴァン種で「ミニフランスパン」
H28.11.19 ルヴァフラ 2 H28.11.19 ルヴァフラ 4
いつもよりミニサイズに焼いてみました ^^
クープがいい感じに開いています!
が・・・・・・・・・・・・・・
昨日、種の瓶を割ってしまいました (TmT)
せっかく好みの感じに育ってきたのに・・・・・
とほほほ・・・・・

そして、ホップ種で「プチパン」
H28.11.19 プチパン 1 H28.11.19 プチパン 5
今プチパンで、一番のお気に入りです♪
エッジは立ちませんでしたけど
ふんわりと軽~い仕上がりになっています ^^
サンドにしても、とってもいいですよ ♪

そしてそして、りんご無水酵母で「ちぎりパン」
H28.11.19 りんちぎ 1 H28.11.19 りんちぎ 3
ふんわりしっとりなこのパン♪
無水フルーツ酵母のパンも、すっかり定番です ^^b
今度は、どんなフルーツで作ろうかな ^^

酒種で「マルチシリアルちりぎパン」
H28.11.19 シリちぎ 2 H28.11.19 シリちぎ 5
マルチシリアルで作る、
しっとりふわふわのパン!
今日も、とっても美味しかったぁ~~~♪

最後に宿題の「トラパン」
H28.11.19 トラパン 1 H28.11.19 トラパン 4
パンのお勉強の宿題生地です!
トラブリを使った、珈琲味の生地に
チョコとクランベリーが
たっぷり入っています!
美味しかったぁ~~~ ^^

そしてそしてそして、今日選ばれたカトラリーレストは
H28.11.19 カトレス 3
でした!!!
新作がどどどぉ~~~ん!!!!
と入っていますので、楽しみにしていてくだいね ^^
ちょこっとだけ、ご紹介しますね♪
DSCF5654
さぁ~、次はどのこかな ^^

♡ ♡ ♡ お ま け ♡ ♡ ♡
本日の、ランチパン選手権のトップは♪
りんご無水酵母で「ちぎりパン」でした!!
H28.11.19 りんちぎ 1
たぶん・・・・・・・・・