カテゴリー別アーカイブ: 未分類

本日のレッスン(ミニカンパーニュ)

<パン>
ミニカンパーニュ
H27.11.4 ミニカンパ 1
<サイドメニュー>
スコップコロッケ&きのこのポタージュ
H27.11.4 スコロプレ 1
<ランチパン>
ミニフランスパン(酒種)
ミニフランスパン(ホップ種)
ミニカンパーニュ(ぶどう酵母)
プルーンパン(レーズン酵母)
プルリンロール(プルーン酵母+レーズン酵母液種)
H27.11.4 ランチパン 1
カヌレ
H27.11.4 カヌレ 1
ホットコーヒー
H27.11.4 ランチ 1

今日はバックナンバーで「ミニカンパーニュ」でした !
しっとりクラムのカンパーニュ♪
当教室のランチパンのレーズン酵母バージョンですので
ご興味がおありの方は、是非ご予約を!!

11月のサイドメニューは「スコップコロッケ」
油で揚げないので、とってもヘルシー ♪
フィリングを変えて、ポテトやコーンクリームやかにクリームなど
いろんな種類のコロッケが簡単にできますよ ♡

一緒に添えてある「きのこのポタージュ」は
濃厚なきのこのお味が、たまらない1品となっております♪

私も食べたぁ~いと思われたあなた!!!!
是非、レッスンのご予約をお待ちしております ^^

それでは、ランチパンの紹介をしましょう ♪

最初は、酒種でミニフランス
H27.11.4 酒フラ 1 H27.11.4 酒フラ 3
う~~~ん♡
ぱっかぁ~ん・むりっ・めりっとがいい感じです ^^
ほんのりチーズ風味がワインとよく合う♪
と言っていただけます ^^v

次は、ホップ種でミニフランス
H27.11.4 ホプフラ 1 H27.11.4 ホプフラ 3
今日も、ごま入り♪
とっても香ばしくて、おいすぃ~~~~ ♡
クープが、もうちょい頑張ってくれたらよかったんだけど・・・・^^;

そして、ぶどう酵母のミニカンパーニュ
H27.11.4 ぶどカン 1 H27.11.4 ぶどカン 3
新しい酵母は、ふる~てぃ~ ♪
やっぱり美味しいわぁ~~~ (♡o♡)

そしてそして、11月の新メニューのプルーンパン
H27.11.4 プルパン 1 H27.11.4 プルパン 3
最後の試作 ^^
マルチシリアルとプルーンとクランベリーの
マリアージュが大好です ♪

最後は、プルーン酵母とレーズン酵母液種で
プルリンロール
H27.11.4 プルリンパン 1 H27.11.4 プルリンパン 3
なんでプルリンロール????
プルーン酵母のパンに、
セミドライリンゴを巻き込んだからで~す ^皿^
余っている酵母と、余っているセミドライリンゴ
を消費しました♪
美味しかったぁ~~~♪

♡ ♡ ♡ お ま け ♡ ♡ ♡
本日の、ランチパン選手権の暫定トップは♪
プルーンパンでした!
H27.11.4 プルパン 3
おかわりをされるくらい
気に入っていただけたようです ^^v

そして第2位は
ホップ種でミニフランスでした!
H27.11.4 ホプフラ 3
ごまの風味がいい!!
と言っていただけました ^^v

本日のレッスン(チーズブリオッシュ)

<パン>
チーズブリオッシュ
H27.10.31 チーズブリオッシュ 1
<サイドメニュー>
たっぷりきのこのキッシュ
H27.10.31 キッシュ 2
<ランチパン>
ミニフランスパン(プルーン酵母)
ミニフランスパン(ホップ種)
ミニカンパーニュ(プルーン酵母・レーズン酵母中種)
プルーンパン(レーズン酵母)
ちぎりパン(プルーン酵母)
H27.10.31 ランチ 1
グリーンサラダ
H27.10.31 サラダ ←パプリカマリネ付き♪
カヌレ
H27.10.31 カヌレ 1
ホットコーヒー

今日はバックナンバーで「チーズブリオッシュ」でした !
同じ生地で、違う食感の「チーズスティック」も作ります ^^
甘くないブリオッシュも、とっても美味しいですよ♪

それでは、ランチパンの紹介をしましょう ♪

最初は、プルーン酵母でミニフランス
H27.10.31 プルフラ 2 H27.10.31 プルフラ 5
プルーン酵母の液種に、ほんのすこしのパン種で作ったので
クラムが茶色っぽいですね ^^
クープも、ぱっかぁ~ん、むりっと、めりっと
とってもいい感じ♪

次は、ホップ種でミニフランス
H27.10.31 ホプフラ 1 H27.10.31 ホプフラ 4
黒ごまを入れてみました!
クープも、ぱっかぁ~ん、むりっと、
ちょ~いい感じ♡

そして、プルーン酵母・レーズン酵母中種のミニカンパーニュ
H27.10.31 レープルカン 1 H27.10.31 レープルカン 3
これもとってもいいクープですね♪
クラムはうっすらと、プルーン色♡
とっても美味しかったぁ~♪

そしてそして、11月の新メニューのプルーンパン
H27.10.31 プルパン 2
実は、お砂糖がいつもの倍入っています ^^;
計量の途中で気がついたんだけれど
取り出せない状態だったので、
そのまま捏ねちゃいました!
そして気になるお味は・・・・・・。
とっても甘~い、菓子パンみたいになっちゃいました^^;
でも、これはこれでありかな ♪

最後は、プルーン酵母のちぎりパン
H27.10.31 ちぎりパン 1 H27.10.31 ちぎりパン 3
今日は、プルーン酵母祭りです ^^
液種で作っているので、
ふわふわの仕上がりになっています

酵母のスコーンも焼いてみました!
H27.10.31 スコーン 1 H27.10.31 スコーン 2
成型をしてから、2日程冷蔵庫で寝かします ^^
それを焼くだけなので、前もって仕込んでおくと
すぐにスコーンが焼けますよ!

♡ ♡ ♡ お ま け ♡ ♡ ♡
本日の、ランチパン選手権の暫定トップは♪
ホップ種でミニフランスでした!
H27.10.31 ホプフラ 4
ごまの香りがとっても美味しかったです!

そして、第2位は、
プルーン酵母・レーズン酵母中種のミニカンパーニュ
H27.10.31 レープルカン 3
しっとりクラムにプルーンの香りが合いますね ^^

本日のレッスン(アップルポテトパン)

<パン>
アップルポテトパン
H27.10.28 アップルポテトパン 1
<サイドメニュー>
たっぷりきのこのキッシュ
H27.10.28 きのこキッシュ 1
<ランチパン>
ミニフランスパン(ホップ種)
ミニカンパーニュ(ぶどう酵母)
プルーンパン(プルーン酵母)
チーズブリオッシュ&スティック(酒種)
H27.10.28 ランチパン 3
グリーンサラダ
H27.10.28 サラダ 2 ←パプリカマリネ付き♪
カヌレ
H27.10.28 カヌレ 1
ホットコーヒー
H27.10.28 ランチ  1

今日は10月のメニュー「アップルポテトパン」の最終日でした!
ふんわり・しっとりの食感が大好きなパンです♪
レッスンを受けられた方は、フィリングを変えて
いろんなパンを作ってみてくださいね ^^b

それでは、ランチパンの紹介をしましょう ♪

最初は、ホップ種でミニフランス
H27.10.28 ホプフラ 1 H27.10.28 ホプフラ 3
今日は、ちょっとエッジが立ちました \^0^/
ホップ種独特のもっちりとしたクラムが
美味しいです♪

次は、ぶとう酵母のミニカンパーニュ
H27.10.28 ぶどカン 2
しばらくぶりの、パッカァ~んとちょいエッジ♪
クラムに大きな穴があいちゃったけど
しっとりといい感じに焼けました ^^

そして、11月の新メニューのプルーンパン
H27.10.28 プルパン 1 H27.10.28 プルパン 3
お砂糖を粗糖から黒砂糖に変えてみました ^^
でも・・・・・・。
お味の違いは、良く分からなかったです ^^;

最後は、チーズブリオッシュ
H27.10.28 チーブリ 3 H27.10.28 チーブリ 4
これは、土耀日のレッスンの練習です♪
チーズスティックと一緒に作ります ^^
1つの生地で、違う食感のパンを作ります!
久しぶりに食べたけど、やっぱりおいすぃ~~~♪

♡ ♡ ♡ お ま け ♡ ♡ ♡
本日の、ランチパン選手権のトップは♪
チーズブリオッシュでした!
H27.10.28 チーブリ 3
軽~い食感とチーズの味が決め手の様です ^^
甘くないブリオッシュも、美味しいですよ♪

第2位は、プルーンのパン
H27.10.28 プルパン 3
マルチシリアルとクランベリーの
マリアージュが大好きなパンです ^^