作成者別アーカイブ: madara

本日のレッスン(黒ゴマチーズパン)

<パン>
黒ゴマチーズパン
H26.4.23 黒ゴマチーズパン 1
<サイドメニュー>
ほうれん草の簡単キッシュ
H26.4.23 簡単キッシュ
<ランチパン>
全粒粉とごまのミニプルマン(酒種)
ミニカンパーニュ(いちご酵母&レーズン酵母) ← あんこさんレシピのアレンジ版で~す・・・1
ミニ山食パン(レーズン酵母) ← あんこさんレシピで~す・・・2
フランスパン(ルヴァン種) ← あんこさんレシピのアレンジ版で~す・・・3
H26.4.23 ランチパン
トマトサラダ
カヌレ
ホットコーヒー
H26.4.23 ランチ

本日は、基本のメニュー3種類の内から
「黒ゴマチーズパン」でした。

生地に黒ゴマを練りこんで、
フィリングにゴロゴロのブロックチーズを入れた物と
プレーンタイプの物の、2種類作っていただきました。

中のチーズの食感と、外のカリカリチーズの食感が
楽しいパンですよ ^^b

ご興味のある方は、予約をしてくださいね ^^♪

そして、今日の「あんこさんレシピ」の初めましては ^^b
山食パン ♪
H26.4.23 ミニ山食 1 切ってみると→H26.4.23 ミニ山食 3
半分の量で、ミニ山食にしました。
思ったより、発酵が上がらなくて
焦りましたが、なんとか完成 ^^;

癖のない、シンプルな味わいでした。

カンパーニュは、これまた半分サイズで ^^
中種はレーズン酵母、液種はいちご酵母で ♪
H26.4.23 ミニカンパ 1
う~~~ん、美味しい ♪

そして、久々の「フランスパンのお部屋」
種はルヴァンで作ってみました ^^b
H26.4.23 フランスパン 2 久々の気持ちいいエッジ →H26.4.23 フランスパン 3
昨日の、カンパーニュもそうだったけど
クラストが美味しいんです ^^♪

ちょっと計量をミスってて、後で適当に水を足した割には
とってもいい出来 ^^v

ルヴァン種って、あんまり好きではなかったけど
この種は美味しいかも @@

今回限りって思ってたルヴァン種・・・・。
また、起すかもです ^皿^v

本日のレッスン(いちご酵母)

<パン>
いちごのワンローフ&いちごロール
H26.4.22 いちご酵母 ←イチゴ酵母付き
<サイドメニュー>
ほうれん草の簡単キッシュ
H26.4.22 ほうれん草の簡単キッシュ
<ランチパン>
ライ麦のカンパーニュ(ルヴァン種) ← 「あんこさんのレシピ」で~す ^^
丸パン(レーズン酵母)
全粒粉とごまのミニプルマン(酒種)
フランスパン(いちご酵母) ← 「あんこさんのレシピ」のアレンジ版で~す ^^
H26.4.22 ランチパン
トマトサラダ
カヌレ
ホットティー
H26.4.22 ランチ

今日は、今年最後の「いちご酵母レッスン」でした。
たくさんの皆様、
レッスンを受けていただいて、ありがとうございました m(_ _)m

「えっ!!!今年受けられなかった!!」という方
また、来年お会いしましょう ^^ノシ

今日の「あんこさんのレシピ」初めましては、
ライ麦のカンパーニュ(ルヴァン種)
H26.4.22 ライ麦のカンパ 4
ガスオーブンで缶蓋で焼くのですが・・・・・。

さぁ!!缶をオープン!!!!と開けてみたら・・・・。
H26.4.22 ライ麦のカンパ 2
なんだか、とってもいびつ・・・・ ><;

お味は・・・・・・。
実は今、鼻の調子が悪く、味覚と嗅覚が半分しか働いていなく・・・・。

生徒さんの感想によると、「とってもマイルドで美味しい!!!」
だそうです ^^;

香りは、ルヴァン系の酸味がある香りなんだけど
食べたら、とってもマイルド!ということです ^^;

あ~、早く味覚と嗅覚よ、戻ってきて (ToT)

本日のレッスン(いちご酵母)

<パン>
いちごのワンローフ&いちごロール
H26.4.15 いちご酵母 1 ←イチゴ酵母付き
<サイドメニュー>
ほうれん草の簡単キッシュ
H26.4.15 ほうれん草の簡単キッシュ
生ハムとチーズのエピ(レーズン酵母)
いちじくカンパーニュ(レーズン酵母)
ダブルいちごカンパーニュ(いちご酵母) ← 「あんこさんのレシピ」のアレンジ版で~す ^^
全粒粉とごまのミニプルマン(酒種)
H26.4.15 ランチパン
トマトサラダ
カヌレ
ホットコーヒー
H26.4.15 ランチ 1

今日は、残りわずかの「いちご酵母」の日でした。

いちご酵母がある時は、「あんこさんのメニュー」の改訂版の
ダブルいちごカンパーニュを焼きます ^^
何がダブルか知りたい方は、レッスンのお申込みを ^^b
H26.4.15 ダブルいちごカンパ
ふわふわのワンローフミニ食パンとは違う美味しさが、
私は気に入っています ^^
ほんのり、いちごの香りがするカンパーニュ
みなさんも、作ってみてください。

作り方は、「あんこさんレシピ」を参考にしてください ^^b

ちなみに、使用したオーブンは、○窯ちゃんです ^^v
もちろん、ハイブリットも使います!

そして、新メニューの「いちじくのカンパーニュ」
これは、ガスで焼きました ↓
H26.4.15 いちじくカンパ 1 切り口はこんな感じ→H26.4.15 いちじくカンパ 3
もう少し、ふんわり感がでないものかしら????
目が詰まってる ><;
いちじくを練りこんでるので、無理なのかな・・・・・。
それとも、発酵が長すぎたのかな????

う~~~ん・・・・。
次頑張ろう ^^q

そしてお次は、生ハムとチーズのエピ ^^
H26.4.15 生ハムとチーズのエピ ←みなさんは、もう少し丁寧にカットしましょう ^^;
特に、生ハムを狙って作ったわけではなく、
たまたま、それしかなかったので、入れてみました ^^

麦の穂をちぎって食べる、エピ。
やっぱり、美味しいな ^^
ぷっくり感もよく出ていて、いい感じ♪

また作ろうっと ^^v