作成者別アーカイブ: madara

本日のレッスン(ミニフランスパン)

<パン>
ミニフランスパン
H28.5.14 ミニフランスパン 3
<サイドメニュー>
ほうれん草の簡単キッシュ
H28.5.14 ほうれん草のキッシュ 2
<ランチパン>
マルチシリアルミニフランスパン(酒種)
クランベリーロール(いちご酵母)
抹茶ハード(レーズン酵母) ← 6月の新メニューです♪
プチパン(ホップ種)
H28.5.14 ランチパン 2
春キャベツとトマトのサラダ
H28.5.14 春キャベツとトマトのサラダ 2
カヌレ
H28.5.14 カヌレ 3 ←今日はのっぽさん♪
ホットコーヒー
H28.5.14 ランチ 2

今日も、ミニフランスパンです♪
このレシピはレーズン酵母ですが
他の酵母でも作っていただけますよ ^^b
ちょこちょこっと、調整箇所があるのですが
それは、レッスンを受けられた方にはご紹介します♪

それでは、ランチパンの紹介をしましょう ♪

最初は、酒種でマルチシリアルミニフランス
H28.5.14 シリフラ 2 H28.5.14 シリフラ 4
いろいろ失敗しましたが、
ようやく原因がわかったようで・・・・・^^;
今日は、とっても美人さんにできました ^^v
クラムもいい感じ!!!
問題は・・・・・、これがまた焼けるかどうかですね ^^;

次は、レーズン酵母で抹茶ハード
H28.5.14 抹茶ハード 3 H28.5.14 抹茶ハード 4
6月の新メニューです ^^
抹茶の生地に、お豆を巻き込みます♪
クープを入れてもフィリングが出てこないように
成型をちょっと工夫しましたよ ^^
ちょっと抹茶が少なかったようですので
もう少し入れてみようかな ♪

そして、いちご酵母でクランベリーロール
H28.5.14 クランベリー 1 H28.5.14 クランベリー 6
5月の新メニューの、オレンジショコラの変形♪
H28.5.6  オレンジショコラ(焼成後) 4 ←こんな感じ♪
オレンジピールをクランベリーに変えて
ちょぴっと、ホワイトチョコを入れて
作ってみたら・・・・・・
ちょぉ~~~おいすぃ~~~ (♡O♡)
これは、たまりません ♪♡♪♡

最後は、ホップ種でプチパン
H28.5.14 プチパン 3 H28.5.14 プチパン 5
このパンって、ど~してこんな美味しいんでしょうか ^^
ぱっかぁ~んと開いたクープが
とってもらぶりぃ~ ♡0♡
もっちりした食感が、やみつきになります♪

♡ ♡ ♡ お ま け ♡ ♡ ♡
本日の、ランチパン選手権のトップは♪
あっ・・・・・・・・・・・・・。

本日のレッスン(ミニフランスパン)

<パン>
ミニフランスパン
H28.4.27 ミニフラ 1
<サイドメニュー>
ほうれん草の簡単キッシュ
H28.4.27 キッシュ 2
<ランチパン>
ミニフランスパン(ルヴァン種)
マルチシリアルミニフランスパン(酒種)
いちごのミニカンパーニュ(いちご酵母)
ミニ食パン(ホップ種&酒種)
プチパン(ホップ種)
H28.4.27 ランチパン 1
春キャベツとトマトのサラダ
H28.4.27 トマサラ 1
カヌレ
H28.4.27 カヌレ 2
ホットコーヒー
H28.4.27 ランチ 2

今日も、ミニフランスパンです♪
初心者向けですが、この配合をマスターして
お粉を変えたり、水分を増やしたりして
どんどんレベルアップをしてくださいね ^^b

それでは、ランチパンの紹介をしましょう ♪

最初は、酒種でマルチシリアルミニフランス
軽量ミスで、加水86%になっちゃいました ><;
のわりには、形になりましたね ^^;
もちろん、お味もぐぅ~ ^^v
でも、次は気をつけようっと!

次は、ルヴァン種のミニフランスパン
H28.4.27 ルヴァフラ 1 H28.4.27 ルヴァフラ 4
種に酸味が出てしまったので
ダメもとで焼いてみましたが・・・・・
やっぱり、酸味が気になります・・・・・
ルヴァン種って、難しいぃ~~~~ ><;

そして、いちご酵母のミニカンパーニュ
H28.4.27 いちカン 2 H28.4.27 いちカン 5
いい感じに焼けました ^^v
成型も発酵も焼成温度も、ちゃんと見直しました♪
苺の香りが、とっても美味しいですよ♡

そしてそして、ホップ種と酒種ブレンドで
ミニ食パン
H28.4.27 ミニ食 3 H28.4.27 ミニ食 5
しっとりとしたクラムが、
ここ最近では、ピカ1かも \(^O^)/
おぉ~~~~~って、思わずうなってしまいました ♪
問題は、いつもこんな風に焼けないことですね ^^;

最後は、ホップ種でプチパン
H28.4.27 プチパン 1 H28.4.27 プチパン 5
クープがイマイチでしたが
もちもちの美味しさは、間違いなし ^^b
次もがんばりま~す ^^q

♡ ♡ ♡ お ま け ♡ ♡ ♡
本日の、ランチパン選手権のトップは♪
酒種とホップ種のミニ食パンでした!!
H28.4.27 ミニ食 5
しっとりとしたクラムが、気に入っていただけたようです^^v

そして、第2位は!!!
酒種でマルチシリアルミニフランスでした!!
H28.4.27 シリフラ 5
このパンも、相変わらず人気です ^^
酒種とマルチシリアルの風味の
マリアージュが気に入っていただけたようです♪

本日のレッスン(いちごのちぎりパン)

<パン>
いちごのちぎりパン
H28.4.20 いちごのちぎりパン 2
<サイドメニュー>
ほうれん草の簡単キッシュ
H28.4.20 ほうれん草の簡単キッシュ 1
<ランチパン>
マルチシリアルミニフランスパン(酒種)
ミニフランスパン(ルヴァン種)
いちごのミニカンパーニュ(いちご酵母)
いちごのちぎりパン(いちご酵母) ←桜型バージョン
プチパン(ホップ種)
H28.4.20 ランチパン 1
春キャベツとトマトのサラダ
H28.4.20 春キャベツとトマトサラダ 1
カヌレ
H28.4.20 カヌレ 2
ホットコーヒー
H28.4.20 ランチ 1

いちご酵母レッスンの最終日でした ^^
レッスンを受けられた方は
いちごを他のフルーツに変えていただいて
フル~ティ~なパンを作ってくださいね ♪

それでは、ランチパンの紹介をしましょう ♪

最初は、酒種でマルチシリアルミニフランス
H28.4.20 シリフラ 1 H28.4.20 シリフラ 5
ぷっくり型になりましたが
クープもクラムも、なかなかいい感じ ^^v
もちろん、美味しくいただきましたよ ♪

次は、ルヴァン種のミニフランスパン
H28.4.20 ルヴァフラ 1 H28.4.20 ルヴァフラ 4
酵母の力がモリモリ!というわけではないので
試行錯誤して焼いています ^^;
少し詰まった感じはありますが
お味はぐぅ~~~ ♪
でも、もうちょい、調整が必要ですね ^^b

次は、いちご酵母のミニカンパーニュ
H28.4.20 いちごミニカンパ 1 H28.4.20 いちごミニカンパ 4
クープの入れ方を変えたら
ぱっくりといい感じに開きました ^^v
ほんのりいちごの香りがするこのパン♪
私も大好きです ♪

いちご酵母でもう1品♪
レッスンより少し小さめの
いちごのちぎりパン桜型バージョン♪
H28.4.20 ミニちぎりパン 1 H28.4.20 ミニちぎりパン 4
イングリッシュマフィン型を使って
かわいいお花のパンに仕上げます ♪
カンパーニュとは違い、
ミルキーないちごのお味が、たまりません ^^

そして、ホップ種でプチパン
H28.4.20 プチパン 1 H28.4.20 プチパン 4
今日もとってもいいぱっかぁ~んですね ^^
この成型をマスターして、
かっこいいぃ~パンを作りましょうね♪

♡ ♡ ♡ お ま け ♡ ♡ ♡
本日の、ランチパン選手権の暫定トップは♪
酒種でマルチシリアルミニフランスでした!!
H28.4.20 シリフラ 1
マルチシリアルと酒種のマリアージュが
とても気に入っていただけたようです ^^

そして、第2位は!!!
いちご酵母のカンパーニュでした♪
H28.4.20 いちごミニカンパ 1
とても迷って「決められな~い><;」
とおっしゃっていましたが
なんとか決めていただきました ^^;
ほんのり香るいちごの香りが、気に入っていただけたようです♪