作成者別アーカイブ: madara

本日のレッスン(おちゃまめパン)

<パン>
おちゃまめパン
H27.6.23 おちゃまめパン 1
<サイドメニュー>
豚肉とトマトのサラダ
H27.6.23 豚トマサラダ 2
<ランチパン>
ミニフランスパン(レーズン酵母液種)
ミニフランスパン(酒種)
ミニカンパーニュ(レーズン酵母絞り後のレーズン使用)
エピカレー(レーズン酵母)
トロピカルロール (マンゴー酵母) ←試作で~す♪
H27.6.23 ランチパン 1
新たまスープ
H27.6.23 新たまスープ 2
カヌレ
H27.6.23 カヌレ 2
ホットコーヒー
H27.6.23 ランチ 2

今日は、「おちゃまめパン」♪
成型も、生地捏ねも簡単なパンでした ^^v
パンというより発酵菓子の様な感じで
新茶のお供に、ピッタリなメニューです ♪
レッスンを受けられた方は、
いろんなアレンジバージョンも楽しんでくださいね ^^b

それでは、ランチパンの紹介です ^^

最初は、ミニフランスをレーズン酵母液種バージョンで
H27.6.23 ミニフランス 1 H27.6.23 ミニフランス 5
実は!!!!!!
今日、初めての配合だったのですが!!!!
めっちゃ、ええやん ♡
クープも、クラムも、ええやん、ええやん (♡0♡)
ただ・・・・・。
問題は、今度も同じように作れるか・・・・・・・。

次は、酒種でマルチシリアルのミニフランス
H27.6.23 マルチフランス 2 H27.6.23 マルチフランス 3
今日も、いい感じに焼けましたよ ^^
酒種のせいか、とっても軽いフランスパンです ♪
ま、クープがイマイチだけど、
お味がいいので、まあ、良しとしよう ^^

そして、レーズン酵母絞り後のレーズンでミニカンパーニュ
H27.6.23 ミニカンパ 2 H27.6.23 ミニカンパ 3
普段は、捨ててしまうものをリメイク!!!
エキスを絞った残りでも、美味しいパンができます ^^b
レーズンは粉砕していて形はとどめていませんが
粒々と、顔を覗かせています ♪
ふふふ、これはある時だけの
ある意味、特別メニューです ^^

それから、久しぶりの エピカレー
H27.6.23 エピカレー 1 H27.6.23 エピカレー 3
カレー味の生地に、チーズとベーコンが巻きこんであります ^^
このシーズン、スパイシーなパンって
おいすぃ~~~~ ♪
これは、レギュラーレッスンですので
ご興味がある方は、ご予約をお待ちしております ^^

最後は、7月の新メニュー
トロピカルロール
H27.6.23 トロピカルロール 2 H27.6.23 トロピカルロール 4←今日はマンゴーのみ♪
ココナッツの香りがする生地に
マンゴーやパイナップルや黒糖を
くるくるくる!!!
試食にお出ししても、とっても好評です♪
「私も食べたぁ~い♪」と思われたあなた!!!
ご予約、絶賛受付中で~す ^^

♡ ♡ ♡ お ま け ♡ ♡ ♡
本日の、ランチパン選手権のトップは♪
レーズン酵母液種のミニフランスでした ^^
H27.6.23 ミニフランス 1

実は、トロピカルロールが1番でしたが
いつも通り、フィリングがあるのは除いたものでということで
レーズン酵母液種のミニフランスになりました ^^

エピカレーも、候補にあがっていましたが
これまたフィリングものなので、順位外になりました ^^

本日のレッスン(レーズン酵母起し&イングリッシュマフィン)

<パン>
イングリッシュマフィン
H27.6.13 イングリッシュマフィン 2
<サイドメニュー>
豚肉とトマトのサラダ
H27.6.13 豚トマサラダ 2
<ランチパン>
ミニフランスパン(酒種)
ミニフランスパン(ルヴァン種)
ミニカンパーニュ(マンゴー酵母液種 &レーズン酵母パン種)
レーズンパン(レーズン酵母)
おちゃまめパン (レーズン酵母) ←試作で~す♪
H27.6.13 ランチパン 1
新たまスープ
H27.6.13 新たまスープ 1
カヌレ
H27.6.13 カヌレ 1
ホットコーヒー
H27.6.13 ランチ 1

今日は、
レーズン酵母起こし&イングリッシュマフィンでした ^^
型に入れて、プレスして焼きますので
初めての方でも簡単にできますよ♪

自家製天然酵母はレーズン酵母
マスターしたら
いつでもパンが焼けますので、
ご興味がある方は、お問い合わせくださいね ^^

それでは、ランチパンの紹介です ^^

まずは、久しぶりのルヴァンフランス
H27.6.13 ルヴァンフランス 2 H27.6.13 ルヴァンフランス 3
のつもりだったんですが・・・・・。
水分量を多くしてしまったみたいで・・・・・。
必殺、「どこまでもぉ~~~、かぁ~ぎぃりぃなくぅ~~~」
広がってしまいました ^^;
ままま、いつも通りお味はいいんですが・・・・。
次、頑張ろう・・・・。

次は、酒種でマルチシリアルのミニフランス
H27.6.13 マルチフランス 1 H27.6.13 マルチフランス 3
成型を変えたら、焼きあがりもなんとなく違いますね ^^;
でも、どっちもお味は良かったです ♪

そして、マンゴー酵母でミニカンパーニュ
H27.6.13 ミニカンパ 2 H27.6.13 ミニカンパ 4
イマイチなフランスパン達に比べて
ぱっかぁ~~ん!!!めりめりぃ~~~~♪♪
う~~~ん、♡ す ♡ て ♡ き ♡
もっちろん、お味もぐぅ~~~ ♪
次も、頑張ろう ^^q

次は、レーズンパン
H27.6.13 レーズンパン 2 H27.6.13 レーズンパン 3
丸パンの生地に、ラムレーズンを入れて
マイブームのキューブ型でミニミニパン ♪
ふんわりな焼きあがりに、
生徒さんも「おいすぃ~~~!!!」
と言っていただけました ^^v

おちゃまめパン
H27.6.13 おちゃまめパン 2 H27.6.13 おちゃまめパン 3
スチームをかけないバージョンで、試し焼き!!!
クープが焼きついてしまったけど
クラムはいい感じ!!!!

♡ ♡ ♡ お ま け ♡ ♡ ♡
本日の、ランチパン選手権のトップは♪
マンゴー酵母のミニカンパーニュでした!!!
H27.6.13 ミニカンパ 2

おちゃまめパンの候補にあがっていたのですが
やっぱり、フィリング入りは反則かな ^^;
っということで、カンパーニュになりました♪

本日のレッスン(おちゃまめパン)

<パン>
おちゃまめパン
H27.5.23 おちゃまめパン 3 ←写真を撮り忘れた為過去写真です ^^;
<サイドメニュー>
豚肉とトマトのサラダ
H27.6.9 豚サラダ 1
<ランチパン>
ミニフランスパン(レーズン酵母パン種)
ミニフランスパン(レーズン酵母液種) ←実験で~す ^^
ミニフランスパン(酒種)
ミニカンパーニュ(マンゴー酵母液種 &レーズン酵母パン種)
シナモンレーズンパン(レーズン酵母)
トロピカルロール (マンゴー酵母) ←試作で~す♪
H27.6.9 ランチパン 1 H27.6.9 ランチパン 3 ←お1人様分(試作込)
新たまスープ
H27.6.9 新玉スープ 1
カヌレ
H27.6.9 カヌレ 2
ホットコーヒー
H27.6.9 ランチ 1

今日は、「おちゃまめパン」♪
甘納豆とゴマの素敵なマリアージュを
抹茶が引き締めていて、とっても美味しいです ^^
和菓子の様なパン、ご興味のおありの方
絶賛予約受付中です!!!

それでは、ランチパンの紹介です ^^
レッスンが午後からだった為、いろいろ試作ありです♪

まずは、いつものミニフランス
H27.6.9 ミニフランス 1 H27.6.9 ミニフランス 3
先日、ちょっと習った技をやってみたのですが・・・・。
まずまずな、出来かな・・・・・。
でも、なんとなくいつもよりボリュームが無いような・・・・。
気になるお味は、まあまあかな・・・・ ^^;

今度は、ミニフランスをレーズン酵母液種バージョンで
H27.6.9 ミニフランス(液) 1 H27.6.9 ミニフランス(液) 4
パン種を使うバージョンとどう違うのか
実験♪実験♪
どうでしょう・・・・・。
もうちょっと1次発酵を待ちたかったんですが、
焼いちゃったので、まずますかな・・・。
お味は、とっても濃厚で美味しかったです ^^

次は、酒種でマルチシリアルのミニフランス
H27.6.9 マルチフランス 2 H27.6.9 マルチフランス 3
これは、さんざんです ><;
ぼぉ~っとしていて、
ブ~な成型をしてしまった!!!!
当然、暴れまくりますよね @@;
次回は、気合いを入れて成型しよう・・・・。

そして、マンゴー酵母でミニカンパーニュ
H27.6.9 ミニカンパ 2 H27.6.9 ミニカンパ 3
きゃ~、これも、クッペ成型をしてみたら・・・・
1工程忘れちゃった ><;
なので、のぺ~~~んなお顔になっちゃいました (ToT)
次、気を付けましょうね ^^; ←あぁ~、なんかこんなことばっかり ><;
でも、お味はぐぅ~~~~ ^^b

次は、シナモンレーズンパン
H27.6.9 シナモンレーズン 3 H27.6.9 シナモンレーズン 7
これは、いい感じに焼けました ^^v
どれも、大体均一に焼けてます♪
キューブ型に焼いた、レーズンパン!
フレンチトーストにしたら美味しい!!
と聞いたので、やってみたら!!!
おいすぃ~~~~♡

最後は、7月の新メニュー
トロピカルロール
H27.6.9 トロピカルロール 4 H27.6.9 トロピカルロール 6 ←うっすらと黒糖のしましまが♪
黒糖とトロピカルフルーツを巻き巻きしています ^^
さささ、お味はどうかしら???
ふふふ^^♡
秘密のセミドライパインが、いいお仕事しています ♪
とっても簡単にできますので、ヨーグルトのトッピングや
手作りグラノーラにもピッタリ!!!!
気になる方は、7月のレッスンお待ちしておりま~す ^^ノ

♡ ♡ ♡ お ま け ♡ ♡ ♡
本日の、ランチパン選手権のトップは♪
レーズン酵母液種のミニフランスでした ^^
H27.6.9 ミニフランス(液) 4
パン種のものより、深い味が決め手だそうです ♪

実は、トロピカルロールも推されていたのですが
H27.6.9 トロピカルロール 6
「やっぱり、フィリング入りは反則かも ^^;」
ということで、ミニフランスになりました!

でも、このトロピカルロール!!!
「私、これ好き♡」
と言っていただけました ^^v