作成者別アーカイブ: madara

本日のレッスン(パン・ド・ミ)

<パン>
パン・ド・ミ
H27.5.12 パン・ド・ミ 2
<サイドメニュー>
ダッチベイビー
H27.5.12 ダッチベイビー 1
<ランチパン>
ミニフランスパン(ルヴァン種) ←3本クープ
ミニフランスパン(酒種) ←1本クープ
レーズンカンパーニュ(レーズン酵母??)
おちゃまめパン(レーズン酵母液種) ←6月の試作その2
ミニ食パン(レモン酵母液種) ←試作
H27.5.12 ランチパン 2
野菜スープ
H27.5.12 野菜スープ 1
カヌレ
H27.5.12 カヌレ 1
ホットコーヒー
H27.5.12 ランチ 1

今日も、パン・ド・ミです♪
クラストはバリッと!クラムはふんわり♪
軽くトーストしていただいても、とっても美味しいですよ ^^
焼きたてのいい香りは、たまりません~~~~~ ♡
予約されている方は、楽しみにしていてくださいね ^^b

そして、本日のダッチベイビーは!!!
H27.5.12 ダッチベイビー 3
むくむくと、とっても元気ですよぉ~~~ ^^
今流行り???(どこで????)のダッチベイビー
とっても簡単に作れますので、
私も、食べたぁ~いと思われたかた
残り少ないですので、ご予約はお早めに!!!!

それでは、ランチパンの紹介です ^^

まずは、いつものミニフランスパン
H27.5.12 酒種フランス 1 H27.5.12 酒種フランス 5
今日は、酒種で作ってみました!
1本クープが、ぱっかぁ~ン、エッジがビシッ!!!
と、かなり満足なビジュアルに仕上がりました ^^v
やっぱり、酒種って、爆発力が違うのかしら?????
気になるお味は・・・・・。
ちょこっとチーズ風味(酒種の特徴ですね♪)で、
これは、いけるわぁ~~~ ^^v

次は、ルヴァンフランス
H27.5.12 ルヴァンフランス 1 H27.5.12 ルヴァンフランス 5
これは、まずまずかな・・・・・。
一応、クープもちょこっと、エッジもちょこっと・・・。
でも、ピキッとクープになっているので、
まあ、良しとしよう ^^;
それよりも肝心なのは、お味 ♪
いつもながら、おいすぃ~~~~ ^^v

そして、レーズンカンパーニュ
H27.5.12 ミニカンパ 2 H27.5.12 ミニカンパ 6 ←一応レーズン入り
レーズン酵母を絞った残りの、あの方・・・・。
で、プルーンペースト入りのパンちっくに
作ってみました!!
レーズンも巻き込んで、どぉだぁ~~~~!!!
焼きたて冷めたての時は、う~~~~ん・・・・。
って感じだったけど、時間をおいて食べてみると @@
結構、美味しかったです ^^v
何でだろう?????

そして、試作コーナー

まずは、レモン酵母でミニ食パン
H27.5.12 レモンミニ食 2 H27.5.12 レモンミニ食 4
前回のレッスンで、食パンが食べてみたぁ~~い♡
という意見があったので、さっそく試作 ^^b
ふんわふわで、レモンの爽やかぁ~~~な香りが
お口に広がりますぅ~~~~ (♡0♡)
はちみつをつけたら、はちみつレモンパン~~~~ ^^
あっ、よだれがでそう!!!

最後は、6月の新メニューの
おちゃまめパン の試作その2
H27.5.12 おちゃまめパン 3 H27.5.12 おちゃまめパン 8
前回の、あれをこうしてみました ^皿^ ←なんのこっちゃ???
そしたら、ちょっと良くなりましたよ ^^v
でも、もうちょっと調整が必要かしら ><;
次回に続く!!!

♡ ♡ ♡ お ま け ♡ ♡ ♡
本日の、ランチパン選手権のトップは♪
おちゃまめパンでした!
H27.5.12 おちゃまめパン 8

ルヴァンフランスと最後まで迷われたそうですが
満場一致で、「おちゃまめパン」になりました!!!

やったぁ~~~~、これで決まり ^^v ←どこかで聞いたような・・・・。
と言いたいところですが、
もう少し、調整してみよう・・・・・。

本日のレッスン(パン・ド・ミ)

<パン>
パン・ド・ミ
H27.5.9 パン・ド・ミ 2
<サイドメニュー>
ダッチベイビー
H27.5.9 ダッチベイビー 2
<ランチパン>
ミニフランスパン(ルヴァン種) ←3本クープ
ミニフランスパン(レモン酵母&レーズン酵母パン種) ←2本クープ 試作
ミニフランスパン(レーズン酵母) ←4本クープ
マルチシリアルカンパーニュ(酒種)
おちゃまめパン(レーズン酵母液種) ←6月の試作その1
H27.5.9 ランチパン 1
野菜スープ
H27.5.9 野菜スープ 1
カヌレ
H27.5.9 カヌレ 2
ホットコーヒー
H27.5.9 ランチ 2

今日も、パン・ド・ミです♪
課題だった、底穴も・・・・・。
H27.5.9 パン・ド・ミ 4 H27.5.9 パン・ド・ミ 3
しっかり、この通り!!!!ひったんこ ^^v
しかも!!!ピキピキ割れつき ^^
焼き上がり、みなさんが「とってもいい香り♡」
とおっしゃってましたよ ^^v

さささ、私もいい香りのパンが食べたぁ~~い!!!
と思われた、あなた!!!
ご予約、こころよりお待ちしております ^^

サイドメニューの「ダッチベイビー」も好評です♪
混ぜるだけですぐに焼けるので、気軽に作っていただけますよ ^^
もこもこっと盛り上がってくる様子も、楽しいです ♪

それでは、ランチパンの紹介です ^^

まずは、いつものミニフランスパン
H27.5.9 ミニフランス 1 H27.5.9 ミニフランス 3
う~~ん、ぷっくりタイプで、
クープもイマイチかな・・・・・。
ま、オーブンの順番もあるので、こんなものかな・・・・。
次、頑張ろう・・・・。

次は、ルヴァンフランス
H27.5.9 ルヴァン 1 H27.5.9 ルヴァン 3
少し、平べったいですが、
エッジもちょっと立ってるし、まずまずかな・・・。
でも、クラムがばっちり!!!!
理想的です ♡

そして、マルチシリアルカンパーニュ
H27.5.9 マルチシリアル 2 H27.5.9 マルチシリアル 3
今回は、2種類の酒種のブレンド!!!
ほんのり甘みを感じられて、とっても美味しいです ♪
クラムも、いい感じ ^^v

そして、ここからは試作

まずは、レモン酵母のフランスパン
H27.5.9 レモン 1 H27.5.9 レモン 3
連休の間に、レモン酵母を起したので、作ってみました!!!
かみしめていると、とっても爽やかぁ~~なレモンの香りが広がります ^^
ちょっと酵母に、レモンの苦味が出ているので
パンにもそれがちょっと出ています・・・・。
でも、これはこれでいいでしょう!!!

最後は、6月の新メニューの
おちゃまめパン の試作その1
H27.5.9 おちゃまめパン 3 H27.5.9 おちゃまめパン 4
もやは、パンというより、パウンドケーキですね ^^;
うん!!!!!
あそこをこうして、ここをあ~する必要があり!!!
試作は続く ^^

♡ ♡ ♡ お ま け ♡ ♡ ♡
本日の、ランチパン選手権のトップは♪
マルチシリアルカンパーニュ
レモンフランス
ルヴァンフランスでした!
H27.5.9 マルチシリアル 2 H27.5.9 ルヴァン 1 H27.5.9 レモン 1
みなさん、どれも美味しいんだけど♪
っていつもおっしゃっていただけます ^^
褒められて育つタイプの私には、とっても励みになります!!!
ありがとうございます (ToT)

でも、あえて選ぶならば!!!
と選んでいただきましたよ ^^

レモンフランスは、期間限定ですので
運が良ければ、食べられるかも ^^b

本日のレッスン(パン・ド・ミ)

<パン>
パン・ド・ミ
H27.5.1 パン・ド・ミ 1
<サイドメニュー>
ダッチベイビー
H27.5.1 ダッチベイビー 2
<ランチパン>
ミニフランスパン(レーズン酵母) ←3本クープ
フィセル(いちご酵母液種) ←2本クープ
カフェフランス(珈琲酵母) ←水玉模様 ^^
クレセレントっぽいパン(レーズン酵母)
マルチシリアルカンパーニュ(酒種)
H27.5.1 ランチパン 1
野菜スープ
H27.5.1 野菜のスープ 1
カヌレ
H27.5.1 カヌレ 1
ホットコーヒー
H27.5.1 ランチ 2

いよいよ、5月が始まりました!!!
新メニューの、パン・ド・ミ
パリッと、しっとりの、少しリッチな食パンです ^^
焼き上がりのとってもいい香りが、たまりません!!!!
みなさん「う~ん~~~~~ ♡♡♡♪」って、
とってもいいお顔をされますよ ^^
さささ、私も「う~~ん♡♪」と言ってみたい方!!!
ご予約、お待ちしております ^^

サイドメニューは、今話題の「ダッチベイビー」です ^^
スィーツではなく、スナックタイプで召し上がっていただきます♪
器に生地を流し込んで、オーブンで焼くと!!!!
ムクムクッと、シュー生地のようにボリュームが出てきます!!
それに、いろいろトッピングもしますよ ^^
ちょ~簡単、とっても綺麗にできるポーチドエッグ付き!!!!
↓こんな感じ♪
H27.5.1 ダッチベイビー 3
おっされぇ~~にトッピングをして、お家カフェをされませんか????

それでは、ランチパンの紹介です ^^

まずは、いつものミニフランスパン
H27.5.1 ミニフランス 1 H27.5.1 ミニフランス 2 H27.5.1 ミニフランス 4
とっても、いい感じに焼けました!!!
1本は帯切れになっちゃったけど
エッジは立っているので、まあ良し ^^v
クラムのぽこぽこも、いい感じ ♡

次は、フィセル
H27.5.1 フィセル 1 H27.5.1 フィセル 2 H27.5.1 フィセル 3
いちご酵母の残りが少なかったので、
ちょっとレーズン酵母も足しました ^^
そのおかげか、ちょこっとエッジも ♪

そして、マルチシリアルカンパーニュ
H27.5.1 マルチシリアルカンパ 2 H27.5.1 マルチシリアルカンパ 4
ちょっと焼き色がきつめかな????
でも、相変わらずマルチシリアルの
香ばしい香りが、いいですね ^^
しっとりクラムのカンパーニュ
サンドイッチにしても美味しいですよ ♪

そして、クレセレントっぽいパン
H27.5.1 塩パンもどき 1 H27.5.1 塩パンもどき 5 H27.5.1 塩パンもどき 4
フランスパン生地で作ってみました ^^
バターを入れるところを、
クリームチーズとあんこを入れて巻き巻きしました ♪
まだまだ、調整が必要ですね ><;

最後は、カフェフランス
H27.5.1 珈琲フランス 1 H27.5.1 珈琲フランス 4
珈琲酵母でフランスパンを作ってみました ^^
生地に甘みがないので、チョコレートを入たのですが・・・・。
タブレットが表面に浮いてきて、 水玉模様のパンに @@;
でも、珈琲の苦みと、チョコレートの甘みが
いいコラボレーションです ♪

♡ ♡ ♡ お ま け ♡ ♡ ♡
本日の、ランチパン選手権のトップは♪
マルチシリアルカンパーニュでした!
H27.5.1 マルチシリアルカンパ 2
ミニフランスと、どちらかと迷われたそうですが
やっぱり、香ばしさが決め手だそうです ♪