作成者別アーカイブ: madara

本日のレッスン(ソフトフランス)

<パン>
ソフトフランス
H27.1.20 ソフトフランス 3
<サイドメニュー>
豆腐グラタン
H27.1.20 豆腐グラタン 2
<ランチパン>
マルチシリアルパン(酒種)
チャバッタ?(ルヴァン種&レーズンエキス)
フランスパン(レーズン酵母)
ミニカンパーニュ(りんご酵母液種)
チョコナッツボール(酒種)
H27.1.20 ランチパン 1 H27.1.20 ランチパン一人分 2←本日のお一人様分♪
トマトサラダ
H27.1.20 トマトサラダ 2
カヌレ
H27.1.20 カヌレ 2
ホットコーヒー
H27.1.20 ランチ 1

今日は、再びソフトフランス!
このパンは、美味しいのはもちろんですが
パン種を消費するのにも、最適なメニューです ^^b
しかも、硬いパンが苦手な人にも喜んでいただけますよ♪
一石二鳥のこのメニュー!!
予約、絶賛受付中です ^^ノ

それでは、ランチパンの紹介で~す ^^

まずは、フランスパン
H27.1.20 フランスパン 1 H27.1.20 フランスパン 4
クープの開きはイマイチでしたが
悪くない出来です ^^
2次発酵が長かったからかしら???
今度は、もう少し短めでやってみよう!!!

それで・・・・・・・・。
フランスパンになりたかったパン
H27.1.20 チャバッタ 1 H27.1.20 チャバッタ 3
ま・・・・・、ダレダレの生地を
過発酵にすると、こうなりますよね ^^;
フランスパンというよりは、チャバッタみたい・・・。
いや、これがチャバッタならということで・・・・・。
今度は、フランスパンになったらいいな ><b

そして、りんごのカンパーニュ
H27.1.20 りんごカンパ 3 H27.1.20 りんごカンパ 5
今日も、美人さんです ♡
カンパさん、大好き!!!
つっやつやのクラムが、ほんのり甘くて美味しいですよ♪

そして、マルチシリアルパン
H27.1.20 マルチシリアルパン 2 H27.1.20 マルチシリアルパン 4
なにげなく成型してしまって・・・・。
底穴大魔王!!!!!
H27.1.20 マルチシリアルパン 3
あぁ~~~、あれを気を付けないといけなかったのにぃ~~ ><;
反省・・・・・・。
今度は気を付けよう ^^;

最後は、チョコナッツボール
H27.1.20 チョコナッツパン 5 H27.1.20 チョコナッツパン 8
いろいろと、アクシデントがあり・・・・・。
ところどころ、ヒビが入っちゃいました ><;
ま、試作一回目ということで、
次は、気合入れて作ります ^^q
これは、2月のメニューですので
ふっわふわサクサクのチョコナッツボール!
食べてみたぁ~いと思われた方♪
ご予約お待ちしております ^^

♡ ♡ ♡ お ま け ♡ ♡ ♡
本日の、ランチパン選手権のトップは♪
なっなんと!!!!!
フランスパンになりたかった、チャバッタでした @0@
H27.1.20 チャバッタ 1
マルチシリアルパンといい勝負だったのですが
「見た目と違って、コクがあって美味しい!!!」
とまさかのトップ獲得でした ^^v

本日のレッスン(レーズン酵母起こし&イングリッシュマフィン)

<パン>
イングリッシュマフィン&レーズン酵母
H27.1.17 イングリッシュマフィン 1 H27.1.17 レーズン酵母
<サイドメニュー>
豆腐グラタン
H27.1.17 豆腐グラタン 1
<ランチパン>
ミニカンパーニュ(りんご酵母液種)
ミニフランスパン(レーズン酵母)
マルチシリアルパン(酒種)
丸パン(レーズンダブル酵母)
フランスパン(ルヴァン種)
H27.1.17 ランチパン 3
トマトサラダ
H27.1.17 トマトサラダ
カヌレ
H27.1.17 カヌレ 2
ホットコーヒー
H27.1.17 ランチ 1

今日は、レーズン酵母起しレッスンでした ^^
イングリッシュマフィンも作りましたよ♪
レーズン酵母は、自家製天然酵母初心者の方でも
気軽に作れるので、ご興味のある方は
是非、レッスンのご予約を、お待ちしております ^^

それでは、ランチパンの紹介です ^^

まずは、フランスパン
H27.1.17 ミニフランス 1 H27.1.17 ミニフランス 3 H27.1.17 ミニフランス 4
今日は、ミニサイズで焼きました♪
いつもクープの開きがイマイチなので
その点を注意して成型をしてみました!!
そうしたら、おぉ~~~~ @o@
いい感じに、クープが開いて、エッジまで立ってるぅ~~~♪
次も、うまくいくかしら???

次は、普通サイズフランスパン
H27.1.17 フランスパン 1 H27.1.17 フランスパン 2 H27.1.17 フランスパン 3
ご機嫌の悪いルヴァンさんに、
最強レーズン酵母エキスをちょちょちょいっと入れてみました ><b
いつものように、いやなべたつきがあったのですが
レーズンさんが、なんとかふんばっている様子 ^^;
さてさて、どうなりましたでしょうか???
またまた、おぉ~~~~ @@
以外といい感じ ♪
この種がなくなるまで、この作戦でいこうっと ^^b

次は、りんごのカンパーニュ
H27.1.17 りんごカンパ 2 H27.1.17 りんごカンパ 3
今日も、ご機嫌にクープが割れていますね ^^v
内層も、いい感じ (♡0♡)
レーズン酵母でも、美味しく作れますが
りんご酵母液種で作ると、
あまぁ~い香りが、たまりません ^^
「前に食べたのと、味が違う!!」 ←ちなみに前はレーズンダブル酵母使用
と、おっしゃってましたよ ^^b

次は、マルチシリアルパン
H27.1.17 マルチシリアル 1 H27.1.17 マルチシリアル 5
今日は、少し発酵と焼き方を変えてみました ^^b
そうすると、いつもより軽い感じに変身!!!
同じレシピでも、違うパンになるので
面白いですよね ♪
「見た目と違って、とってもふわふわで甘いですね」
とおっしゃってました ^^v

最後は、丸パン
H27.1.17 丸パン 2 H27.1.17 丸パン 3
初めての生徒さんがいらっしゃる時に登場するパンですが
実は、パン種が足りなくって・・・・・。
レーズンエキスを使って
ミラクル配合で作ってみました!!! ←2度と同じ配合では、作れません ><;
でも、ちゃんとふんわり焼けました♪
「見た目は硬そうなのに、ふんわりしてる♡♡♡」
とびっくりされていました ^^
そして、さっそくレッスンの予約をしてくださいました♪
ありがとうございました m(_ _)m

みなさんも、丸パンのレッスン、いかがでしょうか?
ご予約、お待ちしておりま~~す ^^ノ

♡ ♡ ♡ お ま け ♡ ♡ ♡
本日の、ランチパン選手権のトップは♪
同列で
ミニカンパーニュ(りんご酵母液種)
フランスパン(ルヴァン種)
でした ^^

まさかの、フランスパンのランクイン!!!
ご機嫌の悪いルヴァン種でしたが
以外と美味しいパンが焼けましたものね ♪
「初めて食べる味で、美味しかったです!」
をいただきました \(^0^)/
やっぱり、最強レーズン酵母さんのおかげかしら??
それとも、ルヴァンさんのご機嫌が直ったのかしら???

本日のレッスン(カンパーニュ)

<パン>
カンパーニュ
H27.1.16 カンパーニュ 1
<サイドメニュー>
豆腐グラタン
H27.1.16 豆腐グラタン 2
<ランチパン>
マルチシリアルパン(酒種)
ミニカンパーニュ(りんご酵母液種)
フーガス(ルヴァン種)
フランスパン(レーズン酵母)
H27.1.16 ランチパン 1
トマトサラダ
H27.1.16 トマトサラダ 2
カヌレ
H27.1.16 カヌレ 2
ホットコーヒー
H27.1.16 ランチ 2

今日は、カンパーニュでした ^^
昨年、りんご酵母を使ったレッスンがありましたが
レーズン酵母に置き換えています。
これは、いつでもレッスンをいたしますので
カンパーニュが焼いてみたい!と思ってらっしゃるあなた!!!
レッスンのご予約を、お待ちしております m(_ _)m

今日の生徒さんも、初めてカンパーニュを焼かれましたが
とっても、美人さんでしたよ ^^v

それでは、ランチパンの紹介です ^^

まずは、フランスパン♪
H27.1.16 フランスパン 1 H27.1.16 フランスパン 3
ルヴァンの調子がイマイチなので、
レーズン酵母で仕込みました ^^;
いつもは、ミニサイズですが
今日は、大きく焼いてみましたが!!!

都合で、ガスオーブンで焼いたので
クープが・・・・、全然でした ><
ま、ガスだからダメってことはないでしょうけど・・・・。
でも、バリッとクラストで、これはこれでOK ^^

次は、フーガス
H27.1.16 フーガス 1
ご機嫌斜めのルヴァンさんの生地が
思うように発酵せず・・・・。
強引にフーガスにしてみました ^^;
ガリガリバージョンですが、
これは美味しい!!!
しばらく、続けよう ^^
でも、成型は変えるかも・・・・。
だって、面倒なんだもん・・・・・。

さささ、次はりんごのカンパーニュ
H27.1.16 りんごカンパ 2 H27.1.16 りんごカンパ 4
液種のカンパーニュは、少し難しいのですが
香りを楽しむには、これが一番!
今日の、内層も私好み♡♡
しかも、バリバリエッジ (♡o♡)
これは、やめられません!!!

最後は、マルチシリアルパン
H27.1.16 マルチシリアルパン 2 H27.1.16 マルチシリアルパン 3
これも、間違いのない美味しさ!
見かけと違い、癖がなくとっても食べやすいので
お子さまにも大人気です ^^
サンドにして、お弁当にすると、おっされぇ~~♪
私はスライスをさっとトーストして
クリチー&ハチミツで食べるのが好き♪
前に、生ハム&チーズを挟んでも
美味しかったですよ ^^v
さあ、みなさんはどうして食べたいですか??

♡ ♡ ♡ お ま け ♡ ♡ ♡
本日の、ランチパン選手権のトップは♪
りんごのカンパーニュでした ♪
「パリッ、モチッがいいです!」
↑クラスト ↑クラム
とおっしゃっていただけました ^^v
さぁ、次はどのパンが1番に選ばれるでしょうか?
楽しみです♪