作成者別アーカイブ: madara

本日のレッスン(マロンとチョコのパン)

<パン>
マロンとチョコのパン
H26.12.24 マロンとチョコのパン 2
<サイドメニュー>
スペアリブの煮込み
H26.12.24 スペアリブの煮込み 2
<ランチパン>
フランスパン(ルヴァン種)
ほうれん草と生ハムのバトン(レーズン酵母)
ミニカンパーニュ(りんご・はちみつ酵母・レーズンパン種)
ミニ食パン(酒種)
H26.12.24 ランチパン 2
野菜のポタージュ
H26.12.24 野菜のポタージュ 1
カヌレ
H26.12.24 カヌレ
紅茶のグラニテ
H26.12.24 紅茶のグラニテ
ホットコーヒー
H26.12.24 ランチ 2

今日は、最後のマロンとチョコのパンでした ^^
成型がとても楽しく、好評でしたよ♪
フィリングを変えると、雰囲気も変わりますので
レッスンを受けられた方は、アレンジを
楽しんでくださいね ^^b

それでは、ランチパンの紹介です ^^

まずは・・・・・。

多分フランスパン ←こらこら
H26.12.24 フランスパン 1 H26.12.24 フランスパン 3
ま・・・・、想定内・・・、ですね ^^;
今度は、あれをああして、これをこうしたら・・・・。
次、頑張ろう・・・・・。

次は、ミニカンパーニュ
H26.12.24 ミニカンパ 1 H26.12.24 ミニカンパ 3
りんご・バニラは液種、レーズンはパン種
と、ミックス酵母で作ってみました ^^
ほのかに、バニラの香りが残っていて
リーンなパンだけど、甘~い香り ♪
今度は、甘いフィリングを入れよっかな ^^♡

そして、酒種ミニ食パン
H26.12.24 酒種ミニ食 1
いつもの粉に、少しゴールデンヨットを入れました ^^
どうしてかといいますと・・・・、
消費したいから・・・・・。
いやいやっ!!
窯伸びが良くなるかな・・・っと・・・。いうことにしておこう ^^;

最後は、ほうれん草と生ハムのバトン
H26.12.24 ほうれん草と生ハムのバトン 1 H26.12.24 ほうれん草と生ハムのバトン 3
このパンは、天然酵母パンにしては珍しく
2次発酵が短いパンです ^^
ライ麦も少し入っていて
スナックとしてはもちろん、お酒にもピッタリ♪
生のほうれん草も入っていて、面白い生地です ^^b

お ♡ ま ♡ け
パネトーネを焼きました ^^
H26.12.24 パネトーネ 1 H26.12.24 パネトーネ 3
フルーツの散らばり具合も、いい感じ♡
今日のパネちゃんは、美人さんですね ^^v

本日のレッスン(マロンとチョコのパン)

<パン>
マロンとチョコのパン
H26.12.16 マロンとチョコのパン 1
<サイドメニュー>
スペアリブの煮込み
H26.12.16 スペアリブの煮込み
<ランチパン>
ミニ食パン(酒種)
フランスパン(ルヴァン種)
ソフトフランス(レーズン酵母)
ミニカンパーニュ(りんご酵母ダブル種)
H26.12.16 ランチパン 1 H26.12.16 ランチパン 4←お1人分
野菜のポタージュ
H26.12.16 野菜のポタージュ 1
カヌレ
H26.12.16 カヌレ 2
紅茶のグラニテ
H26.12.16 紅茶のグラニテ 2
ホットコーヒー
H26.12.16 ランチ 2

今日は、マロンとチョコのパン ^^
チョコの折り込みパンで、
マロンとチョコを巻き巻きします♪
マロンとチョコのマリアージュが楽しめます♡
成型も面白いので、好評です ^^v

このレッスンも、後1回を残すのみ!
最後まで、巻き巻きを楽しみま~す♡

それでは、ランチパンの紹介です ^^

まずは、いつものフランスパン
H26.12.16 ミニフランスパン 1 H26.12.16 ミニフランスパン 3
色白さんではないですが、
クープが不発 ><;
多分、あれがダメだったんだろうな・・・・。
次回、気をつけよう ><b

次は、ソフトフランス
H26.12.16 ソフトフランス 1 H26.12.16 ソフトフランス 5
いつもと、ちょっと大きさを変えたら!!
こんなに、ぱっかぁ~ん♪
ええやん、ええやん♪と思いきや!!!
こんな子もいます ^^;
H26.12.16 ソフトフランス 3 荒れてるな・・・・・ ^^;

次は、今年最後のアップルカンパーニュ
H26.12.16 アップルカンパ 2 H26.12.16 アップルカンパ 3
最後の出来は、いい感じでした ^^v
しっとりクラムと、程よいガス穴がいい感じ♪
りんご酵母ではもう作りませんが、
別の酵母で、ランチには出していきます♪

最後は、最近マイブームな
酒種のミニ食パン
H26.12.16 酒種ミニ食パン 1 H26.12.16 酒種ミニ食パン 3
おちょぼ口で、笑ってる ^^;
液種特有の食感が、好きです♡

今日の、お♡ま♡け
先日の紅茶のクグロフを作ろう!と思ったら
紅茶が無く・・・・・、プレーンで ^^
そういえば、残ってるフルーツがあったな・・・・、
ということで、伊予かんピールとレーズン投入・・・。
そしたら、こんなのが出来ました!
H26.12.16 フルーツクグロフ 3 H26.12.16 フルーツクグロフ 7
ふんわり軽い食感の、クグロフ♪
お菓子とは違う、独特の感じです ^^
とっても気に入ったので、リピ確定♪
今度は、中に、何を入れようかな???

本日のレッスン(カンパーニュ)

<パン>
カンパーニュ
H26.12.13 カンパーニュ 1
<サイドメニュー>
スペアリブの煮込み
H26.12.13 スペアリブの煮込み
<ランチパン>
フランスパン(ルヴァン種)
ソフトフランス(レーズン酵母)
ミニ食パン(酒種)
ミニカンパーニュ(りんご酵母ダブル種)
H26.12.13 ランチパン 1
野菜のポタージュ
H26.12.13 野菜のポタージュ
カヌレ
H26.12.13 カヌレ
紅茶のグラニテ
H26.12.13 紅茶のグラニテ
ホットコーヒー
H26.12.13 ランチ 2

今日は、レーズン酵母のカンパーニュでした ^^
ランチパンでも、人気ナンバーワン!
10月のレッスンでは、りんご酵母を使いましたが、
レーズン酵母でも、もちろん美味しくできますよ ♡

自家製天然酵母初心者の方でも、
気軽に作っていただけます^^b
「カンパーニュが焼きたい!」と思ったあなた!
是非、レッスンのご予約を、お待ちしております。

それでは、ランチパンの紹介です ^^

いつもの、フランスパン
H26.12.13 フランスパン 2 H26.12.13 フランスパン 3
クープが・・・・。
なぜか、全然だめ><;
次、頑張ろう ^^;

次は、来月の新メニューの
ソフトフランス
H26.12.13 ソフトフランス 1 H26.12.13 ソフトフランス 3
パカぁ~と割れたクープが、たまりませんよね><b
ふんわりしていますので、サンドに最適ですよ♪

そして、りんごのカンパーニュ
H26.12.13 りんごカンパ 1
これも、もうそろそろ終わりです。
種がなくなったら、終了・・・・・。
貴重なりんごのカンパーニュさんでした ^^

最近、定着した酒種ミニ食パン
H26.12.13 酒種食パン 2
パン種を使ったものより、ふんわり感があるのが特徴です♪
ホームベーカリーで焼けるのも、魅力ですよね ^^b
酒種のレッスンを受けられた方には、
秘密のレシピをご紹介しております ^^
配合を知りたい方は
酒種のレッスンを、お見逃しなく ^^b

お♡ま♡け
パンのレッスンに行ってきたので
紅茶とりんごのクグロフをおまけでお付けしました ^^
H26.12.12 紅茶のクグロフ 6
紅茶の香りの中に、リンゴの爽やかな酸味がある
とってもおしゃれなクグロフでした ^^