作成者別アーカイブ: madara

本日のレッスン(マロンとチョコのパン)

<パン>
マロンとチョコのパン
H26.12.10 マロンとチョコのパン 2
<サイドメニュー>
スペアリブの煮込み
H26.12.10 スペアリブの煮込み 2
<ランチパン>
フランスパン(ルヴァン種)
ソフトフランス(レーズン酵母)
ミニ食パン(酒種)
ミニカンパーニュ(りんご酵母ダブル種)
H26.12.10 ランチパン 2
野菜のポタージュ
H26.12.10 野菜のポタージュ
カヌレ
H26.12.10 カヌレ
紅茶のグラニテ
H26.12.10 紅茶のグラニテ
ホットコーヒー
H26.12.10 ランチ 2

今日も、マロンとチョコのパンでした ^^
成型の時、みなさんとても楽しそうでしたよ ♪
「この成型、楽しいぃ~~♪」
と、夢中になっていらっしゃいました ^^
簡単だけど、見た目がおしゃれなこの成型!
レッスンを受けられた方は、アレンジして
いろんなものを、巻き巻きしてくださいね ♪

私も巻き巻きしたい!と思われた方、
もう、残りわずかしかありませんので
レッスンのご予約を、お急ぎください ^^

そして、大好評のサイドメニューの
スペアリブの煮込み♡
このシーズンには、ピッタリなメニューですよね ^^b
今日の生徒さんは、全員リピートしてくださるそうです ^^v
おせちもいいけど、スペアリブもね♪
家族の方に食べさせたいと、お持ち帰りの方も
いらっしゃいました!
「私も食べたい!」と思われた方は、
早めにレッスンの予約をしてくださいね♪ ←くどい!!って???

実は、このメニューに使用しているお肉が
限定ものでして、そうそう手に入りません ><
肉厚のスペアリブ、とっても美味しいですよ!

それでは、ランチパンの紹介です ^^

まずは、いつものフランスパン
H26.12.10 フランスパン 1 H26.12.10 フランスパン 3
少し、過発酵気味で色白さん ^^;
以上!

次は、ソフトフランス
H26.12.10 ソフトフランス 3
これは、間違いないですね♪
名前にフランスと付きますが
全然違う食感で、柔らかいパンです ^^
サンドにお勧めです♡

次は、アップルカンパーニュ
H26.12.10 アップルカンパ 2 H26.12.10 アップルカンパ 3
レッスンを受けた方も、リピートされているとか ^^
でも、どうしてもふんわり感がでないそうです・・・・。
う~~ん、これは発酵の見極めがポイントです ^^b
それさえクリアできれば、ふんわりカンパーニュが
焼けますよ ^^

最後は、最近マイブームな
酒種のミニ食パン
H26.12.10 酒種食パン 1 H26.12.10 酒種食パン 2
液種独特の、ふんわり食感がいいですね ^^b
ミニ食パンなので、食べきりサイズ♪
最近のマイブームです ^^

12月も、間もなく半分を過ぎようとしています ^^;
寒くなりましたが、こんな時こそ
美味しいパンを作って、モリモリ食べましょうね♪
お待ちしておりま~す ^^ノ

本日のレッスン(シュトーレン)

<パン>
シュトーレン
H26.12.5 シュトーレン 1
<サイドメニュー>
スペアリブの煮込み
H26.12.5 スペアリブの煮込み 1
<ランチパン>
フランスパン(ルヴァン種)
ソフトフランス(レーズン酵母)
ミニレーズンナッツ食パン(酒種)
ミニカンパーニュ(りんご酵母ダブル種)
H26.12.5 ランチパン 3
野菜のポタージュ
H26.12.5 野菜のポタージュ 1
カヌレ
H26.12.5 カヌレ 2
紅茶のグラニテ
H26.12.5 紅茶のグラニテ
ホットコーヒー
H26.12.5 ランチ 2

今日は、クリスマスならではのメニューの
シュトーレンでした。
H26.12.5 シュトーレン 3 ←このご時世ですが、バターをたっぷりぬりぬり♪
↑これは外せません ><b
スパイスの代わりに、甘~い香りのする
バニラビーンズが入っています ♡
スパイスが苦手で、シュトーレンは食べない!
という方に、ぴったりです ^^

食べたぁ~いと思われた方
早めにレッスンのご予約を ^^

サイドメニューのスペアリブの煮込み
これも大好評 ^^v
今日も、「今晩のメニューこれにするわ♡」
と言っていただけました ♪
これは、お勧めメニューです ^^b

それでは、ランチパンの紹介です。

まずは、いつものあの方
フランスパン
今日のクープは????
H26.12.5 フランスパン 1 H26.12.5 フランスパン 3
とっても美人さんにできました ^^v
テンションが上がりま~す♪
次も、この調子で!!!いけるかしら・・・・ ^^;

次は、一番人気のカンパーニュ
H26.12.5 りんごカンパ 2 H26.12.5 りんごカンパ 4
もうそろそろ、りんご酵母がなくなるので
あとちょっとの登場になります ^^b
あれれれ???謎の穴が開いている @@;
見なかったことにしよう ^^;

そして、1月のメニューの
ソフトフランスパン
H26.12.5 ソフトフランス 1 H26.12.5 ソフトフランス 4
パカァ~っと割れたクープが魅力的なこの方 ♪
「次は食パンだと思っていたけど、やっぱりこれにする!」
とさっそく予約をしてお帰りになりましたよ ♡

私もパカぁ~っとが見たい!と思われた方は
是非、レッスンのお申込みお待ちしております ^^

最後は、酒種のミニ食パン
H26.12.5 酒種ぶどうミニ食パン 2 H26.12.5 酒種ぶどうミニ食パン 3
家にあった、いろいろ半端フィリングを
いれちゃいました ^^
レーズンと、アーモンドの残り・・・・・。
合うかどうか、考えずに入れちゃいました ^^;

気になる結果は・・・・。
アーモンドは、いらなかったかも ><;
レーズンに完璧に消されちゃっています ^^;

最後に、先日焼いたシュトーレンの ♡ お ♡ ひ ♡ ろ ♡ め ♡
H26.12.5 シュトーレン 4 H26.12.5 シュトーレン 5
しっとりしていて、フル~ティ~なお味♡
とっても美味しかったです ^^

本日のレッスン(マロンとチョコのパン)

<パン>
マロンとチョコのパン
H26.12.2 マロンとチョコのパン 1
<サイドメニュー>
スペアリブの煮込み
H26.12.2 スペアリブの煮込み 3
<ランチパン>
フランスパン(ルヴァン種)
ソフトフランス(レーズン酵母)
ミニ食パン(酒種)
ミニカンパーニュ(りんご酵母ダブル種)
H26.12.2 ランチパン
野菜のポタージュ
H26.12.2 野菜のポタージュ
カヌレ
H26.12.2 カヌレ 2
紅茶のグラニテ
H26.12.2 紅茶のグラニテ 1
ホットコーヒー
H26.12.2 ランチ 1

いよいよ、12月のレッスンがスタートです ♪

マロンとチョコのパンは
この季節、作ったパンはプレゼント!
という方が多いと思うので、おまけ付きにしました ^^b
これなら、味見ができますよね ♪
簡単だけど、ちょっと凝って見える成型!!
作ってみたい!!!と思われた方は、
レッスンのご予約をお待ちしております ^^

サイドメニューは、スペアリブの煮込みです♪
このソース、ハンバーグにも使えます♡
とっても美味しいですよ ^^

スープは、数種類のお野菜が入った
ポタージュにしました。
隠し味がポイント ^^b
レッスンで、ネタばらしをします ♪
ご興味のある方は、お待ちしております ^^

そして、今回はカヌレの他に
お口直しに、紅茶のグラニテがつきます。
紅茶とかんきつ系の爽やかなお味になっております♡

それでは、ランチパンの紹介です ^^

まずは、いつものフランスパン
H26.12.2 フランスパン 2 H26.12.2 フランスパン 3
クラムがイマイチなのは・・・・、
あれが原因だな・・・・、次は気をつけよう ^^;
そして、今日はなんと!!!!
ガスオーブンで焼きました @@

焼く時に缶をかぶせるのですが、その時!!!
パン生地を挟んだみたい ^^;
H26.12.2 フランスパン 4
今日のは、ちょっと長かったので
缶からはみでちゃったみたいです ^^b

次は、ソフトフランスパン
H26.12.2 ソフトフランス 3 H26.12.2 ソフトフランス 5
これは、間違いなし ^^b
次の日も、ふんわり感が残っていますので
サンドにするのが、いいですね ♪

そして、酒種ミニ食パン
H26.12.2 酒種ミニ食 1
ふんわりと焼きあげています。
レーズン酵母の食パンとは違う食感が味わえます ^^

最後は、りんごのカンパーニュ
H26.12.2 りんごカンパ 1 H26.12.2 りんごカンパ 3
クラムが、とってもお好みな感じ ♡
当教室の人気ナンバー1のパンです ♪

それから、
シュトーレンの試作もしました ^^
これは、3日ほど置いてから、食べま~す ♪

シュトーレンも、マロンとチョコのパンも
ご予約、お待ちしております。