<パン>
マルチシリアルミニ食パン

<サイドメニュー>
酵母のパンケーキプレート

<ランチパン>
ミニフランスパン(酒種)
ミニフランスパン(レーズン酵母パン種)
ミニカンパーニュ(トマト酵母)
ちぎりパン(ぶどう酵母)

トマトの冷製スープ
 ←畑で完熟トマト使用♪
カヌレ

ホットコーヒー

今日は、プライベートレッスンでした!
メニューは
マルチシリアルミニ食パンです ♪
角食とのご要望でしたので、角で焼き上げましたよ ^^b
サイドメニューは、
酵母を使った、お食事系パンケーキ!
少し塩味が効いていて、そのまま食べても美味しいです♪
型に入れて焼いたものは、厚みがあります♪
 ←こんな感じ
型に入れないバージョンでも焼いてみました ^^
 ←上のヒレヒレバージョンの方
それから、トマトの冷製スープ
とってもシンプルな材料で、さっとできるのが魅力♡
完熟トマトで作ると、とっても美味しいですよ ^^b
9月は、このラインナップでいきまぁ~す♪
それでは、ランチパンの紹介をしましょう ^^
最初は、レーズン酵母パン種ミニフランス
 
実は、ライ麦と全粒粉を間違えて配合しまして @@;
いつもと、ちょっと風味が変わってしまいました ^^;
ま、でも、クープやエッジやお味はOKなので、
よしとしよう ^^;
そして、酒種ミニフランス
 
残っていたスペルト小麦をはたいて
焼いてみました!!
パッカぁ~~~ん、ムリッとがいい感じです♪
そしてお味も、最高~~~!!
次は、ほとんど無水トマト酵母のミニカンパーニュ
 
クラムがほんのりオレンジで、とってもかわゆい♡
爽やかなお味の、しっとりクラムが大好きなパンです♡
畑で完熟トマトがある限り、作っていきたいです ^^
そして、ぶどう酵母を起したので
ちぎりパンを作りました ♪
 
ふんわり・ふわふわで、とっても美味しいです♪
つっやつやに仕上がって、いい感じ ♪♪
当教室でも、人気のパンです ^^
♡ ♡ ♡ お ま け ♡ ♡ ♡
本日の、ランチパン選手権のトップは♪
酒種ミニフランスでした ^^

「やっぱり、濃厚なお味が美味しい!!」
とおっしゃっていましたよ ^^v
でも、
「家族が好きなのは、ふわふわのちぎりパン」

ともおっしゃっていました ^^
そうなんですよねぇ~~~~ ^^;
一般的には、ふわふわ・しっとりが人気者なんですよねぇ~~~ ^^;;
そういう我が家も、ハード系よりソフト系が人気なんです ^^;
私は、ハードが好きなのにな・・・・・・。