本日のレッスン(イラストパン)

<パン>
イラストパン(レーズン酵母)
DSCN7262
<サイドメニュー>
「ワンパントースト」
「春野菜たっぷりスープ」
「ポテトサラダ」
DSCN7233
<ランチパン>(うしろから時計回りに)
米粉パン(酒種)
食パン(ホップ種)
ロデブ(レーズン酵母・ルヴァン種)
ミニフランスパン(酒種)
バブルパン(ホップ種)
プチパン(レーズン酵母)
DSCN7231
<デザート>
カヌレ
DSCN7219
ホットコーヒー
DSCN7241

本日は、「イラストパン♪」
DSCN7262
いちごとチョコレートの
2種類の生地でイラストパンを作ります

丸めるだけのお花型と
パルミエ型にした生地の
配色を変えて組み合わせた
それぞれ2種類の模様にしました!

いちごとチョコレートの
マリアージュは、間違いないですね ^^q

ご興味がおありの方は、
是非、レッスンのお申込みを
お待ちしております m(_ _)m

サイドメニューは
「ワンパントースト」
DSCN7238
たっぷり玉子と厚切りベーコンと
モッツアレラチーズの
韓国風ホットサンドイッチです!
マルチシリアル入りのパンとの
相性もとっても良く合います!

フィリングを変えても、楽しめそうですね♪

「春野菜たっぷりスープ」
DSCN7236
新玉ねぎ・春キャベツ・春にんじん等
たっぷりのお野菜を入れた
さっぱり味のスープです!
アクセントに入れたソーセージがいい仕事をしていて
とっても美味しかったです♪

じゃ〇りこで「ポテトサラダ」を作りました♪
DSCN7234
一度試してみたかった
じゃ〇りこのリメイクメニュー!
本当に、普通のポテトサラダができました @@
あと一品欲しい!と思った時に便利かも ^^b

今回はサラダ味を使ったのですが
別のフレーバーでも、試してみようかな ^^b

それでは、ランチパンの紹介をしましょう ♪

最初は、酒種で
「ミニフランスパン」!
DSCN7211 DSCN7244
ご機嫌斜めの酒種を、なだめすかして
なんとか作りました!
クラムの目がちょっと詰まっていますが
仕上がりは、軽くて
思ったより、いい出来栄えでした ^^v

酒種ちゃん、早く機嫌を直してね ^^;

レーズン酵母で「プチパン」
DSCN7213 DSCN7250
お気に入りのゴマが手に入ったので
入れてみました!
シンプルな配合に、香ばしいゴマの香りが
良く合います♪
とっても、美味しかったです^^v

ホップ種で
「食パン」も作りました!
DSCN7215 DSCN7248
クラムの大穴問題の解決策を仕入れたので
ちょっと試してみると!
今までより、だいぶんマシになりました ^^q
次も、がんばりま~す ^^q

レーズン酵母とルヴァン種で
「ロデブ」も作りました!
DSCN7228 DSCN7254
自家製セミドライアップルと
はちみつチップを入れました!
少し柔らかめのアップルと
しっとりクラムがとっても良く合いました♪
とっても、美味しかったです^^v

ホップ種で「バブルパン」
も作りました!
DSCN7223 DSCN7250
偶然お見かけしたパンで
ちょっと作ってみました!
手ごねでちゃちゃっと混ぜて作るパンで
独特のクラムが特徴のようです ^^b

今回は、ちょっと加水しすぎて
スコーンみたいな仕上がりになってしまいましたが
もうちょっと、調整、頑張りま~す ^^q

酒種で
「米粉パン」も作りました♪
DSCN7218 DSCN7252
今回は、かっく角に仕上がりました!
毎回同じ粉量なのですが
水分と発酵時間を変えて
ベストな状態を模索中です!

今回は、70点といったところかな ^^b
あと、もうちょい焼いた方が好みかな?
でも、だんだん、いい感じになってきました!

本日のデザートは、
「カヌレ」
DSCN7219
ピッカピカのポコポコで
いい感じに出来ました!
今日の生徒さんが、
カヌレデビューということで
ちょっと緊張しましたが
気に入っていただけたようで、ほっとしました ^^v

本日選ばれたカトラリーレストは
DSCN7263
でした!

次は、どの子かな??

♡ ♡ ♡ お ま け ♡ ♡ ♡
本日の、ランチパン選手権のトップは♪
レーズン酵母で「プチパン」でした!
DSCN7246
香ばしいゴマの香りが
気に入っていただけたようです ^^v

続いては、
レーズン酵母とルヴァン種で
「ロデブ」と
酒種で「米粉パン」でした!
DSCN7254 DSCN7252
「ロデブ」は、
しっとりクラムとアップルとハチミツの
マリアージュが気に入っていただけたようです ^^v

「米粉パン」は
もっちもちの食感が、気に入っていただけたようです ^^v

余談・・・・・
実は、このブログ・・・・・
3度目の正直で、なんとか書けました!

「下書きを保存」ボタンを押すと!
今まで書いた内容の、7割が消えるという
謎の現象に2回も襲われ
「ムギィ~~~~~~!!!!」
となりながら、最後まで書きました (TmT)

ほんと「どんだけぇ~~~~~~~!!!!」
です ><b

本日のレッスン(イラストパン)

<パン>
イラストパン(レーズン酵母)
DSCN7041
<サイドメニュー>
「塩鶏じゃが」
「たっぷりお野菜のミルクスープ」
「グリーンサラダ」
DSCN7016
<ランチパン>(うしろから時計回りに)
ミニフランスパン(酒種)
ミニクッペ(ホップ種)
ロデブ(レーズン酵母・ルヴァン種)
食パン(ホップ種)
丸パン(ホップ種)
米粉パン(酒種)
あん食パン(レーズン酵母)
DSCN7008 DSCN7034 ←お一人様分です♪
<デザート>
カヌレ
DSCN6997
ホットコーヒー
DSCN7019

本日は、「イラストパン♪」
DSCN7049
前から1度作ってみたかった、パンです♪
初心者ですので、
簡単バージョンだったのですが
とっても難しかったですけど
きれいに模様がでたので、嬉しかったです ^^v

パンのお味は、いちごといちごチョコ味です!
お花3種とリボンにしました
また、違う模様にも、挑戦したいと思います ^^q

ご興味がおありの方は、
是非、レッスンのお申込みを
お待ちしております m(_ _)m

サイドメニューは
「塩鶏じゃが」
DSCN7014
塩味の、鶏肉の肉じゃがです!
肉じゃがと言えば、甘じょっぱいお醤油味ですが
さっぱり塩味も、美味しいですね♪
ほくほくじゃがいもと、柔らかい鶏肉が
とっても美味しかったです♪

「たっぷりお野菜のミルクスープ」
DSCN7012
たっぷりお野菜を入れて
優しいお味の、ミルクスープにしました!

「グリーンサラダ」に、
「じゃばらドレッシング」をかけました♪
DSCN7010
甘~いキャベツに、甘酸っぱいドレッシングが
良く合います ^^v
鶏じゃがの、お口直しにどうぞ ♪

それでは、ランチパンの紹介をしましょう ♪

最初は、酒種で
「ミニフランスパン」!
DSCN6993 DSCN7020
今日も、撃沈 ><;
発酵がなかなか上がらなく・・・・・・
絶対、パンに出来ない!!!
と思った割には、なんとかなりました ^^;
何となく、思い当たる節が・・・・・
次、頑張りま~す ^^Q

ホップ種で「ミニクッペ」
DSCN6991 DSCN7022
ライ麦の生地ダレ事件の対策として
型に入れて、焼きました!
いい感じに、仕上がりましたよ ^^v
スムレラも入っているので
相乗効果かもしれませんが
美味しかったです♪

ホップ種で
「食パン」も作りました!
DSCN6984 DSCN7026
今日は、ボリューミィにできました
けど・・・・・・・・
絶対、穴穴事件だわぁ~~~~ ><
と嘆いていましたが、
意外と、大丈夫でした ^^v
しっとり絹どけのクラムが、とっても美味しかったです♪

レーズン酵母とルヴァン種で
「ロデブ」も作りました!
DSCN7004 DSCN7028
じゃばらという柑橘で
ピールを作ったので、入れてみました!
じゃばらの独特の香りが、お口いっぱいに広がって
とっても美味しかったです♪

ホップ種で「丸パン」
も作りました!
DSCN6988 DSCN7024
マルチシリアルを入れて
丸パンを作りました!
香ばしい香りが、とっても美味しかったです♪

レーズン酵母で
「あん食パン」も作りました♪
DSCN7007 DSCN7032
折込み式ではなく、
がっつりあんこ食べたい型です♪
ちょっと予定より、生地が多かったので
もうちょっと調整が必要ですね ^^;
でも、とっても美味しかったです♪

本日のデザートは、
「カヌレ」
DSCN7036
今日も、安定の艶なし (TmT)
どうしてかしら????
でも、美味しかったです!

本日選ばれたカトラリーレストは
DSCN7039
でした!

次は、どの子かな??

♡ ♡ ♡ お ま け ♡ ♡ ♡
本日の、ランチパン選手権のトップは♪
レーズン酵母とルヴァン種で
「ロデブ」でした!
DSCN7028
爽やかなじゃばらピールと
ロデブのクラムのマリアージュが
気に入っていただけたようです ^^V

続いては、
レーズン酵母で
「あん食パン」でした!
DSCN7032
狙い通りの、
がっつりあんこが楽しめるところが
気に入っていただけたようです ^^v

本日のレッスン(もちもちショコラ)

<パン>
もちもちショコラ(レーズン酵母)
DSCN6825
<サイドメニュー>
「野菜トロトロポトフ」
「白菜のポタージュ」
「コロコロサラダ」
DSCN6795
<ランチパン>(うしろから時計回りに)
イラストパン(レーズン酵母)
ミニフランスパン(酒種)
ロデブ(レーズン酵母・ルヴァン種)
食パン(ホップ種)
米粉パン(酒種)
丸パン(ホップ種)
プチパン(レーズン酵母)
DSCN6787 DSCN6812
<デザート>
カヌレ
DSCN6778
ホットコーヒー
DSCN6797

本日は、「もちもちショコラ♪」
DSCN6825
ちょっと焼き色をつけようとしたら・・・・
爆発しちゃいました ><;
やっぱり、白焼じゃないと、
おもちに負けちゃうのね (TmT)

ということで、レッスンでは
白焼きバージョンとさせていただきます m(__)m

でも、
焼き色バージョンも、考えてみます ^^q

ご興味がおありの方は、
是非、レッスンのお申込みを
お待ちしております m(_ _)m

それでは、ランチパンの紹介をしましょう ♪

最初は、酒種で
「ミニフランスパン」!
DSCN6769 DSCN6798
い~よ、い~よぉ~~~~!!
お帰りなさぁ~い (T0T)
待ってましたぁ~~~~!!
酒種の完全復活です!!!!

前回も美味しかったけれど
今回も、とぉ~~~ても美味しかったです ^^v

レーズン酵母で「プチパン」
DSCN6771 DSCN6800
今回は、ローズマリーとレモンカードコンビです♪
レモンピールバージョンもいいけれど、
やっぱり、ほんのり香るレモンカードの方が
私は好きかな ^^b
美味しかったです ^^v

ホップ種で
「食パン」も作りました!
DSCN6774 DSCN6804
気合を入れて成型をしたら!
ちょっと、大穴がマシみたい ^^;
8パックの筋肉モリモリって感じだけど
しばらく、この成型でやってみます ^^q

しっとり絹解けの食感が
とっても美味しかったです♪

レーズン酵母とルヴァン種で
「ロデブ」も作りました!
DSCN6783 DSCN6809
ちょっと加水高めで仕込んだら・・・・
激しく、ボッコボコに穴が開いちゃいました ^^;
でも、香ばしいゴマの香りと
お芋のマリアージュが、とっても美味しかったです♪

ホップ種で「丸パン」
も作りました!
DSCN6772 DSCN6802
久しぶりに、
マルチシリアルのパンを作ってみました!
う~ん、もうちょっと入れた方が良かったかな ^^;
次、もうちょっと調整してみます ^^q

レーズン酵母で
「イラストパン」も作りました♪
DSCN6780 DSCN6811
いちごとフランボワーズを練りこんだ生地で
イラストパンを作りました!
で、撃沈 ><;
初心者らしく、もっと簡単な図案にします ^^;
でも、お味はとっても美味しかったです♪

本日のデザートは、
「カヌレ」
DSCN6815
表面のツヤが、あともう一息かな ^^;
でも、お味はとっても美味しかったです♪
次回、頑張りま~す ^^q

本日選ばれたカトラリーレストは
DSCN6816
でした!

次は、どの子かな??

♡ ♡ ♡ お ま け ♡ ♡ ♡
本日の、ランチパン選手権のトップは♪
酒種で「ミニフランスパン」でした!
DSCN6798
私同様、やっと戻ってきた食感と
酒種独特の風味が、気に入っていただけたようです ^^v

続いては、
レーズン酵母で「イラストパン」でした!
DSCN6811
パンのお味と
イラストパンも気に入っていただけたようです!